- 
	    終了
	    
一時に集中して収穫しました。
今回はとにかく大量に採れましたので満足です。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-09 130日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
葉が多くなっています。
そろそろ倒伏防止のヒモを張り巡らせます。
	    
 
	    	    	    	    
  21.8℃ 
13.2℃ 湿度:68%  2018-05-19 48日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
順調に葉が増えています。
	    
 
	    	    	    	    
  22.9℃ 
14.7℃ 湿度:64%  2018-05-12 41日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
雨と暴風がありましたが、倒れてる株も無く
イイ感じで根付いたようです。
収穫まではまだしばらく掛かりそう。
	    
 
	    	    	    	    
  21.1℃ 
15.9℃ 湿度:64%  2018-05-03 32日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    定植
	    
植え付け場所が出来たので、早速植えつけました。
とてもいい感じ。支柱とか要るのかな?
ちょい調べてみるか…。
	    
 
	    
	    	    	    
  23.7℃ 
14.2℃ 湿度:57%  2018-04-29 28日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    間引き
	    
各ポット2本に間引きました。
植え付け場所も決めているので早く植え付けたいものです。
	    
 
	    	    	    	    
  23.1℃ 
16.3℃ 湿度:63%  2018-04-22 21日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
だいぶ葉が重なってきた感じ。
こうなったら各ポット2本ずつに間引かないとアカンかな?
今度の週末には畑に植え付け予定。
	    
 
	    	    	    	    
  24.2℃ 
15℃ 湿度:53%  2018-04-21 20日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
双葉の次の葉が出ています。
次の週末に各ポット2本に間引きます。
	    
 
	    	    	    	    
  19.2℃ 
11.9℃ 湿度:62%  2018-04-17 16日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
連日の撮影。
出てきましたよ!
	    
 
	    	    	    	    
  19.5℃ 
11.3℃ 湿度:75%  2018-04-15 14日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    観察
	    
朝の間に撮影です。
この後、雨が降るそうですが、もうほぼ発芽していますので
このまま外に置いておきます。
しかし、今まで間違いだらけの種まきをやっていた事に
気付きました。
知っていないとダメなことが多くあるも...
	    
 
	    	    	    	    
  18.8℃ 
11℃ 湿度:60%  2018-04-14 13日目