-
発芽
思った通り。
気温が下がり、台風で雨のアシスト。
34.1℃
25.6℃ 湿度:79% 2018-07-29 1日目
-
夏の声 夏秋栽培 始める。
春夏栽培での収穫は晩酌3回で終了。
意外とおいしかったので夏秋栽培をやってみることにしました。
少し土が痩せている感じがしたので、苦土三握り、化成一握りを1平米にばらまき。表面を耕して株間15センチの3粒3条まき。
おつな...
34.3℃
25.2℃ 湿度:74% 2018-07-25 1日目
-
しょぼい 収穫
今期の初収穫。
天候不順のせいか(雨不足)、手入れの不備か(土寄せ等)、環境か(室外機の横で風が当たる)わかりませんが、生育不調です。
6株取って小鉢に一山(涙
ただ特におつな姫はコーンの様な甘みでびっくり。
37.9℃
27.2℃ 湿度:61% 2018-07-22 1日目
-
全滅かっ!
おつな姫は成長悪く全滅の予感。
夏の声も成長悪く、空さやが多いです。
気候の影響か?室外機のすぐ近くなのでその影響か?
気休めですがたっぷり水まきしておきました。
36.1℃
24.6℃ 湿度:66% 2018-07-13 1日目
-
今期も全滅の予感
葉っぱに病気が出てきました。すでに数株が生長点あたりが枯れる病気で抜き取られています。
がんばれ!!
24.5℃
7.8℃ 湿度:56% 2018-05-11 1日目
-
おつな姫に土寄せ
本葉が出てきているおつな姫の株元にオルトランと草木灰をかけて本葉の下まで土寄せしました。
27.7℃
12.4℃ 湿度:57% 2018-04-29 1日目
-
夏の声 発芽
1週間ほど前に種まきした夏の声が発芽しました。
やっぱり買ったばかりのタネは発芽率が高かった(95%くらい)。
27.1℃
14.7℃ 湿度:42% 2018-04-28 1日目
-
追加の種まき
やはり古い枝豆のタネは発芽率が悪いのか(本で読んだ)深植えしすぎたのか、鳥のえさになったのかわかりませんが、現状で4割程度しか発芽を確認できなかったので、追加で種まきしました。
16℃
8.1℃ 湿度:52% 2018-04-14 1日目
-
発芽
あまりにも発芽しなかったので、あちこちを掘り起こしてしまいました。
初期の育成が不良にならなければいいのですが、、。
20.6℃
7.6℃ 湿度:40% 2018-04-10 1日目
-
海外出張 おつな姫
5月の中頃から2カ月間海外出張に行く事が急に決まりました。楽しみにしていた春夏物の栽培は世話ができない為諦めました。
今年は昨年のリベンジでトマト系、落花生。チャレンジでスイカ、メロンを計画していたので非常に残念。
そこで、自分なり...
23.3℃
8.2℃ 湿度:55% 2018-04-01 1日目