フェリーチェ 2018 幸福を掴む!? 終了 成功 読者になる
フェリーチェ | 栽培地域 : 千葉県 千葉市若葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 6株 |
作業日 : 2018-06-08 | 2018-04-02~67日目 | 25.7℃ 19.6℃ 湿度:88% 積算温度:1207.4 ℃ |
ツル割れ病か 慌てて手術・・・
昨日、フェリーチェとマルセイユが 1株ずつ
ツル割れ病と思われる重い状態になっていることに気づきました。
浅く割れて修復する ということはよくありますので
そんなに気にはしてないんですが、
特に今回のマルセイユの割れの深さ
と
このフェリーチェの色の深みが危ないと感じまして
普通のカッターを使いまして
慌てて根元の表皮?を剥がして
一昨年から用意しているトップジンを
丁寧にやりたかったのでもう素手で指で塗りこみました。
とりあえず今日経過をみて、株の具合は
全く問題無さそうに見えます??ので大丈夫じゃないかなぁと
思われます。 トップジンはかなり浸透力が高いらしいので
殺菌力が高いと思われます。
助かったのかな・・・。まだわかりません。
やはり連作土壌なので
根元が割れているものが
以前よりも 「早く」 「多い」ような気がします。
その点では リムジンが強い気がします。
アプリオも比較的強そう。
カビであるフザリウム菌 センチュウ達の仕業でしょうから
私の責任であるのですが、
双葉の切除は本葉7枚くらいで やったほうが良い気がしますね。
本葉1、2枚目を切除したものもあります。
ぼかしを作れてないのでそろそろやらないといけなそうだし、
全接ぎ木にチャレンジしないといけなくなってきたかもしれません。
あとは、来年から半分に減らしていこうかなと思っています。
↓トップジンを塗り乾いた今日
上部は運良くピンピンしてる?
↓元気な別の株