2018/4 エメラルド トーホク
終了
成功

読者になる
エメラルド | 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 5株 |
-
栽培終了
一本だけで今年は頑張ってくれました。 しかしここに来て紅葉(?)を始めました(笑) 気温低下で花も咲かなくなったのでおしまいにします。 台風にも負けずご苦労さんでした。
19.8℃ 12.6℃ 湿度:59% 2018-11-11 217日目
-
観察
まだまだ収穫できています。 一本ながら二日に一度は収穫出来ています。
24.3℃ 15.5℃ 湿度:63% 2018-10-18 193日目
-
観察
まだまだ収穫が続いています。 多く採れたらそればっかりになりますが、この位だと エエ感じに収穫出来るので、ちょっと使いに最適です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-02 177日目
-
観察
今のところ順調に収穫が続いています。 台風が過ぎてどうなる事か・・・。
30.3℃ 24.3℃ 湿度:81% 2018-09-04 149日目
-
観察
久しぶりのオクラ。 台風も被害無く、順調に二日に一度は オクラのやっこを頂いています。 多過ぎるとウンザリですが、この位なら 全然OKです。
31℃ 26.7℃ 湿度:81% 2018-08-26 140日目
-
観察
早くしないと老苗になりそう。 この週末畝を開けよう。
25℃ 20.4℃ 湿度:61% 2018-05-26 48日目
-
観察
結局2本しか発芽せず。 現在植え付け場所の空き待ち中。
21.8℃ 13.2℃ 湿度:68% 2018-05-19 41日目
-
観察
とりあえず2本は発芽していますが ほとんど芽が出ません。 芽が出ても何故か葉が無かったりしてます。 なんでですかねぇ???
21.1℃ 15.9℃ 湿度:64% 2018-05-03 25日目
-
観察
昨日の今日で2ポットに発芽が見られました。
23.1℃ 16.3℃ 湿度:63% 2018-04-22 14日目
-
発芽確認
ひとつのポットに発芽確認。 まだまだ先が長そうです。
24.2℃ 15℃ 湿度:53% 2018-04-21 13日目
- 1
- 2