フィンガーライム(レッドシャンパン)
終了
成功

読者になる
フィンガーライム -品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 裾野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
収穫!
レッドシャンパンのはずなんですが、赤くならない… でも、フィンガーライムであることは証明された!! つまむとつぶつぶがプチプチ出てきます。
13.5℃ 0.5℃ 湿度:54% 2020-12-22 910日目
-
全部実は落ちたと思ったのに
小さいが実が残ってた。 全長2cmくらい レッドシャンパンは赤く色づく品種なので、赤くなるといいな〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-19 816日目
-
果実肥大中
現在全長1cmほど。 たくさん花をつけたが、肥大しているのは2〜3つ位。 通常、下向きになるとも思うのだけど、上を向いているのが気になるところ。きちんと成長してくれれば良いのだけど…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-30 735日目
-
受粉している気がする
こんなめしべ?がいくつかあります。 たくさん花は咲きますが、果実になる部分が大きい花は僅かです。 この果実になる部分、咲いた時よりは大きくなったと思うので、授粉していると思いたい。
24.6℃ 16.8℃ 湿度:84% 2020-05-17 691日目
-
咲いた
昨年の開花は4/18 今年は遅いですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-11 685日目
-
つぼみ
今年もつぼみがついてきました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-04-24 668日目
-
咲いた
咲いたのは4/18です。 やっと咲きました。 受粉は木を揺らす程度にしています。 実がつくといいなぁ
19.6℃ 14.3℃ 湿度:69% 2019-04-20 298日目
-
蕾つく
お久しぶりのフィンガーライム 大事をとって室内で越冬したら、新芽が出る出る。 でも、先週くらいから外で管理したら、少し新芽減ったかな。 蕾もある。 実がつくといいな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-21 268日目
-
定点観察
順調に成長してますが、ヒョロヒョロ伸びるな。 添え木しないほうがいいのかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-27 123日目
-
植えかえ
さっそく5号ロングスリットに植えかえ。 台木のカラタチは、2年目程度か?大して根が回ってない。 この時期は柑橘にとって植えかえ適期ではないので、根洗いはせず、既存の土(赤玉土)を自然に崩れる程度で取り除き、 アイリスゴールデン...
30.3℃ 24.5℃ 湿度:83% 2018-06-30 4日目
- 1
- 2