栽培記録 PlantsNote > ズッキーニ > ダイナー > 2018年ズッキーニ 「ダイナー」栽培
ズッキーニは、既に半数は、腐って自然消滅して、支柱だけ残っている状態です。残りの株も、これ以上の収穫は望めないので、撤収します。
32.3℃ 25℃ 湿度:74% 2018-07-01 119日目
ズッキーニは、たいぶん枯れ込んできており、これ以上実の収穫も期待できません。 最後に小さい実を採って終了します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-27 115日目
だんだん収穫が少なくなってきているズッキーニですが、大きなズッキーニはこれが最後です。そろそろ撤収の準備をします
27.6℃ 19.8℃ 湿度:76% 2018-06-24 112日目
16日に1本、今日19日に1本収穫しましたが、株が腐ってきたので、もうそろそろ終わりの感じです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-19 107日目
今日は3本収穫しました。昨日の写真で紹介したズッキーニも収穫しました。 株の茎には収穫した後が残ってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-14 102日目
昨日は雨だったので畑にいけず、晴れた今日たくさん収穫をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-13 101日目
6月11日は、1本のみの収穫でした。 今回株は倒れないように支柱で支え、上に伸ばしています。収穫のピークは過ぎたようですが、このままどこまで収穫できるか試してみます。
27.7℃ 20.6℃ 湿度:76% 2018-06-11 99日目
日曜日は雨の予想でしたがまだ降ってないので収穫して来ました。だんだん数は減っていますが、コンスタントに収穫できています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-10 98日目
6月5日から7日の週です。6日は雨が降ったので休みました。そのぶん、7日にたくさん収穫しました。葉が混んでたので、間引きして、少しすっきりしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-07 95日目
ズッキーニは、毎日収穫しています。 花が少なくなってきたので、ピークは過ぎたみたいです。一日取り忘れたらすぐに巨大化してしまいます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-04 92日目
かさあや さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote