今年も丸オクラ!2018 終了 失敗 読者になる
オクラ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 5株 |
作業日 : 2018-06-10 | 2018-04-15~56日目 | 22.8℃ 18.2℃ 湿度:88% 積算温度:1126.4 ℃ |
立枯病と判断
先輩芽がある方のポットの3本は双葉が大きくなり、本葉も生えてきて元気なのですが、もう片方のポットの芽は怪しくなってきました。
2本とも双葉があまり大きくならず、うち1本は双葉が萎えて張りがなくなっています。
これはダメっぽい気がする。
今までなら日光がある方へ自然と双葉を向けていたのですが、こっちのポットの芽は反応しない。
すでに1本新芽が枯れていることもあり、土が悪いのか。
調べた結果、立枯病と判断しました。
土の中の病原菌が原因で枯れてしまう。
伝染するので同じポットで育てていると他の芽にも感染してしまう。
雨が降り始める中、急いで新しい赤玉土を準備し、まだ萎れていない芽を移植しました。
萎れてきた芽は手遅れだと思うので、そのままにしました。
土は新鮮じゃないとダメだなぁ。
生き残ってくれたらいいが。
こちらは3本とも元気
右の芽が萎れてきた
植え替えた芽