丸オクラ終了 - オクラ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > 今年も丸オクラ!2018

今年も丸オクラ!2018  終了 失敗 読者になる

オクラ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 5
作業日 : 2018-12-16 2018-04-15~245日目 曇り のち 晴れ 6.9℃ 2℃ 湿度:65% 積算温度:5209.5 ℃

丸オクラ終了

めっきり寒くなりました。
そのため、オクラの実はまったく大きくならなくなりました。
食べられそうな実だけ収穫しましたが、やけに軽い。
中身すかすかな気がする(^_^;)
食べられるだろうか。

葉も枯れ始めたので、これにて終了とします。
今年は災難に会いまくって失敗しましたが、ここまでよく頑張ってくれました。
来年は絶対成功させるぞ~。

こんなのでも食べられるかなぁ

お疲れ様でした!

丸オクラ  オクラ-品種不明 

コメント (5件)

  • ひでぼんさん 2018-12-16 14:42:03

    寒くなってきましたね~。
    ここまで持ってくれて感謝なのは良く分かります。
    うちのピーマンもそろそろ終わりかな~。
    枯れるまで育てますが、最後は感謝しながら処理します。

  • tommy♪さん 2018-12-16 19:28:58

    がんばったオクラに拍手\(^o^)/

  • ぷっぷさん 2018-12-16 20:51:28

    温室作ってあげてここまで頑張れたんですね
    素晴らしいです~♪
    私もやの卍さんのパクリで水菜温室してみました
    昨日凍ってしまい、収穫してお鍋で食べました(*^_^*)

  • やの卍さん 2018-12-17 09:23:22

    ひでぽんさん
    ほんとここまでよくもってくれました。
    うちのピーマンもまだ枯れておらず、小さい実も少しずつ大きくなっているので、まだ頑張りたいと思います(^_^)

    Tommy♪さん
    みんながんばってくれました!
    ありがとうーー!!

    ぷっぷさん
    温室は他の野菜でも効果ありそうですね~。
    長野だともう凍っちゃうんですね(つД`;)

  • ひでぼんさん 2018-12-17 19:04:17

    うちも同じで~す。
    最後まで見届ける予定。

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数86冊
栽培ノート総ページ数2748ページ
読者数7

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。
-->