禅寺丸
栽培中

読者になる
禅寺丸 | 栽培地域 : 栃木県 佐野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 苗から | 1株 |
-
雌花の付が悪い
昨年は枝の根元から先まで10~16個花が付くが、今年は枝元から中ほどまで4~6個程度である。一枝一個あればいいのだけれど、枝元だと他の枝と当たるので、台風が来た場合こすれて汚れる。 花の少ない原因は、昨年成りすぎた、強剪定の影響かな~...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-02 6696日目
-
強剪定
昨年は4m四方程に茂った。収穫は200~250個。実の上部ヘタの辺りの渋抜けが悪かった。渋いところは果肉の色が違っているのでその辺りを取り除いて食べる。奇跡のような甘い味。自然にこの甘さが生まれてくるのかと感心した。 とここまでは良か...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-02 6696日目
-
2018.4.22
結果枝が伸びてきました。フユウやジロウと比べて若干遅いかなと思えます。不思議な花の付き方をします。雄花が散ってしまうと雌花だけになりますので摘果になります。 十分に成長すると葉の大きさが私の手の大きさと同じくらいになる。 ...
29.9℃ 12.4℃ 湿度:50% 2018-04-22 6686日目
-
植え付け時期不明
植え付け時期不明(推定2000年頃かな~)亡くなった先代が植えたものです。 伸び放題だった枝を整え、施肥、防除を行った結果、実の収穫ができるようになりました。 種が6個入っており食べにくいですが、非常に甘いです。推定糖度30度以上かもし...
20.1℃ 11.1℃ 湿度:72% 2018-04-15 6679日目
- 1
- 2