庭でパットの練習がしたいんです 栽培中 読者になる
芝-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 30㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2018-04-16 | 2018-04-14~2日目 | 19.1℃ 9.8℃ 湿度:49% 積算温度:45.7 ℃ |
名前って大切なんです2
昭和天皇は「雑草という名の植物は存在しない」って言ったらしい。名言だよなぁ。
我が家の庭には当然いろんな植物が生えてくる。俺が植えたやつ、前の人が植えたやつ、勝手に生えてきたやつ・・・で、最後の勝手に、ってのも調べてみようって思うんです。だってね、「雑草という名の植物は存在しない」んですから。中にはね、案外「うまい!」って言われてるのもあるみたいだしね。
まあでも小学生の頃に近所の空き地で遊びまわってた頃とあまり変わらないな。大体は知ってる植物。でもそれぞれの属や科まで調べたりしてると案外面白い事が分かったりする事もあるんです。例えば・・カラスノエンドウなんかは案外うまいらしい。で、マメ科なのでたんぱく質が豊富で戦後の食糧難の頃は結構食べられてた、とかタネツケバナがクレソンみたいな味で結構うまい、とか。ハコベは七草に入ってるから食べれるの知ってたけどなぁ。
そういやホトケノザは知ってたけどヒメオドリコソウってのは名前知らなかった。どちらもシソ科で食べることは出来るみたいだね。シソみたいに香りがあるわけじゃないみたいだけど。で、よく見ると結構きれいな花。ちょっと前まで近くの土手で一面に咲いてたよ。こういうのも大切にしたい自然の一部だよなぁ。できるだけ抜かずに居場所を作ってやるかな・・・
カラスノエンドウ
ヒメオドリコソウ
ホトケノザ