雑草シートめくってみました - 芝-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > > 芝-品種不明 > 庭でパットの練習がしたいんです

庭でパットの練習がしたいんです  栽培中 読者になる

芝-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 30㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2020-03-25 2018-04-14~711日目 晴れ のち 曇り 11.9℃ 3.6℃ 湿度:57% 積算温度:12062.6 ℃

雑草シートめくってみました

なんかさぁ、毎日いろんな事やってるつもりなんだけどやる事が無くならないってどういう事?今日はあれやってこれやって・・・だけど明日になったらあれやんなきゃ、これも・・・・
って事で庭の芝生部分に張った雑草シート、ちょっとめくって様子を見ました。
しつこいウラジロチチコグサがヘロヘロになってます。それ以外も・・・去年は3/18にシートを張って4/17に外してるんです。これって芝生と雑草の休眠期の違いを使った雑草対策なんでできるだけ芝生が休眠から目覚めるぎりぎりにした方が効果がある。だけど今年は暖冬だったしね、早く始めて効果があればその方が良いよな。
だけどやっぱり種類ごとに違う。目覚めの遅い雑草は結局これだけじゃダメって事ね。まあだけど最後の写真で元気そうなのはネジバナ。こいつなら残ってもいいか。奥に写ってるギシギシは死んでほしいけどな。
で、様子を見たついでに残ってる雑草君たちのために液肥をやった。出来るだけ雑草君たちには雑草シートの下で成長してもらわなきゃなんない。成長促進すればヘロヘロになるのも早くなるでしょ。一週間後くらいにまた様子を見てその時点で外すかどうか決めようかな。

めくってみて・・

ウラジロチチコグサはほぼ枯れてる・・

ネジバナは強いなぁ・・

芝-品種不明 

コメント (8件)

  • まろ子さん 2020-03-26 14:23:52

    さすがに芝生の中のネジバナは強し!

  • TK-Oneさん 2020-03-26 17:32:55

    まだ本格的に成長を始めてないって事だと思うけどね。一部の雑草は結局残って抜かなきゃなんなくなりそう。

  • まろ子さん 2020-03-26 18:16:27

    お疲れ様です!
    腰痛注意!! イテテテテ………(≧∀≦:)

  • TK-Oneさん 2020-03-26 18:51:18

    雑草抜きで腰痛?まだそんなに生えて来てないでしょ。

  • まろ子さん 2020-03-26 20:51:45

    なーんて油断してると雑草に埋もれて身動きとれなくなってるよ〜ん!

    全面雑草抜きより、離れた所をポツポツ抜く方が腰は痛くなると思うけど。

  • TK-Oneさん 2020-03-26 21:35:26

    そういうのをやんなくて良いようにしたいんだよなぁ・・

  • まろ子さん 2020-03-27 10:03:58

    そういえば思い出したけど、うちもはじめは全面芝生だったんだ。
    やがて芝生の中のから出てくる雑草に負けて芝生勢力は衰え、最終的には残った芝生剥がして今の畑に変身!
    で、メデタシ メデタシ!
    でもないか……ドクダミとブライダルベールに似た草だけは頑固に出てくるし。

  • TK-Oneさん 2020-03-27 11:35:44

    芝生はきれいな状態で維持するのがめんどくさいからねぇ。できるだけ手を抜きたいんだけどさ。結局雑草対策だよなぁ。

庭でパットの練習がしたいんですの他の画像一覧

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->