庭でパットの練習がしたいんです (芝-品種不明) 栽培記録 - TK-One
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > > 芝-品種不明 > 庭でパットの練習がしたいんです

庭でパットの練習がしたいんです  栽培中 読者になる

芝-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 30㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 芝刈りとエアレーションと肥料やってフサフサに・・・

    芝生用の電動バリカン買ったんですけど、実は同時に「ローンパンチ」も買っちゃったんです。エアレーションをするのにシャベルで十分、みたいな事書いちゃったんですけどやっぱり結構大変。雨の後の土がちょっと柔らかめの時に少しづつやってたんですけどね。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-01 48日目

  • 取り敢えずひと段落ですね 2

    で、庭の方はこれでステージアップ。次の段階にはいるわけで・・・買っちゃいました。電動バリカン。え?別に頭刈るわけじゃないです。って言うか刈る毛がちょっと貧弱・・。まあこれで芝刈りするわけですよ。まあできるだけ雑草も抜いてはいるけど抜いても抜...

    28.1℃ 20.6℃ 湿度:68%  2018-05-29 45日目

  • 取り敢えずひと段落ですね

    やっと庭のテーブル回りがひと段落。まあ砂利は薄く引いてるだけだし雑草全部抜いたわけでもないので雨の後とかにあちこち砂利の上に芽を出してくるんじゃないかと思う。それにね、違った色の砂利でちょっと模様付けるのもいいかもしれん、なんて思ってるんで...

    28.1℃ 20.6℃ 湿度:68%  2018-05-29 45日目

  • こんな感じでいいのか?

    うーん、どうなんだろう。今の芝生の状態ね、ほどほどに雑草生えてるけど・・それほど目立たないけど・・・これでいいのか?それなりにサッチングもしてるけど枯れた芝生全部は取りきれねーよ。で、そろそろ電動バリカン買って芝刈りの予定だけど・・その価値...

    26.5℃ 20.6℃ 湿度:64%  2018-05-28 44日目

  • 雑草学

    世の中には「雑草学」なるものがあるんです。知ってました? 雑草とは・・・まあいろいろな説があるようだね。だけどどうもしっくりこない。俺としては・・・ 雑草:人工環境に適応し、人間の意に反して繁殖する植物 って事じゃないかな?元々は先駆...

    29.8℃ 17.3℃ 湿度:46%  2018-05-25 41日目

  • 花咲いたよ 2

    で、この花の付いた横の枝に根っこの付いた芽があります。これ、たぶん高芽取りができますよね。なのでカットして・・すぐ近くのソテツの葉っぱを落とした後に植え込み。高芽はもう一つあるのでコイツの様子を見ながら次は他の木に植え込もうかと思ってます。

    29.8℃ 17.3℃ 湿度:46%  2018-05-25 41日目

  • 花咲いたよ

    この前に植え込んだセッコクに花が咲きました。いろんな花がある中でコイツが一番原種に近い気がしたんですがどうでしょう・・・ 雨の後には根本の水ごけが湿ってたので雨がちゃんとあたってる証拠ですね。このソテツ、でっかいので場所によっては雨があた...

    29.8℃ 17.3℃ 湿度:46%  2018-05-25 41日目

  • タバコで10本なんです

    そういえば今度車の中を禁煙にしたんです。まあ禁煙って言っても電子タバコOKの禁煙ね。家の中はすでに禁煙なのでこれで火をつける方のたばこを吸えるのは庭と畑とパチンコ屋と・・・ だけどよく考えると電子タバコの比率が上がるとタバコ吸う人って相当...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-24 40日目

  • 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 0000-00-00 1日目

  • 着生蘭くっつけました

    写真1、前に書いてたやつ、やってみたんです。・・・何かわからないって?着生蘭がちゃんとくっついてるでしょ? これはね、セッコク。長生蘭の園芸名ですね。元々は木の幹に生えたコケの上などで発芽して木の幹に付いたまま育つ蘭です。原産地は日本、朝...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-21 37日目

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。