庭でパットの練習がしたいんです (芝-品種不明) 栽培記録 - TK-One
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > > 芝-品種不明 > 庭でパットの練習がしたいんです

庭でパットの練習がしたいんです  栽培中 読者になる

芝-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 30㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • 年に一週間・・

    会社を退社したんで家計簿つけようと思ってたんだよなぁ。サラリーマン時代はある程度大雑把でもいくら使っていくら入ってってのは把握しやすかったけどね。給料日ごとに一定の金額入って来て次の給料日にいくら残ってるかで使った金額が分かった。でもね、収...

    28.1℃ 21℃ 湿度:75%  2018-05-17 33日目

  • ギガンチュームのつぼみって・・・

    最近自分で自分の食う分を作る事が多くなった。で、この前料理の番組で「お味噌汁作る時は具を先に煮て温度が下がってから味噌を入れるようにします。できれば50度以下に下がってからの方がいいですね。その温度なら味噌の中の菌類は相当生き残りますから・...

    26.2℃ 14.6℃ 湿度:60%  2018-05-06 22日目

  • テーブル回りもやんなきゃな

    さーて、畑の方が一段落。次の作業は明後日以降なので庭の方、テーブル回りの作業を再開しました。 仮設置したレンガを実際の高さにしていきます。高さはレンガの2/3が埋まる程度。で、傾いて設置してしまうとどこかで波打つ事になります。そうするとレ...

    26.2℃ 14.6℃ 湿度:60%  2018-05-06 22日目

  • 着生蘭やチランジアにはいい環境かも・・・

    海が近いからですかね?毎朝この辺りでは朝露が下りるんです。芝生なんかにも朝の水やりは必要ないくらい。これってもしかしたら着生蘭やチランジアなんかには絶好の環境じゃない?あとはコピアポア辺りにもいい環境だよね。あ・・一部のコケにもいいかも。・...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-06 22日目

  • エアレーションを始めました 2

    でね、紫蘭が咲き始めた。芝生脇のソテツの横にあるのはちょっと絵になる気がする。けどね、この裏にもピンクの紫蘭があってそっちはツツジの根元に植わってる。・・花の時期が一緒でどっちもピンク。実は家裏には白い紫蘭も植わってるんです。ツツジの根元は...

    22.2℃ 18.9℃ 湿度:77%  2018-05-02 18日目

  • エアレーションを始めました 1

    ①シャベルを木槌で差し込んで・・ ②シャベルを傾けて根っこを浮かして・・ って感じで土の中に空気を送り込みます。一旦は写真3みたいな感じで跡が付きますけどね、一週間ほどで目立たなくなる。で、これやると踏んだ感じが変わります。硬い地面...

    22.2℃ 18.9℃ 湿度:77%  2018-05-02 18日目

  • バラってーのはな・・

    きょうは パパと おにわで おあそびしました おにわには きれいな おはなが さいて いました ぱぱは・・「お花にはね、めしべがあってね・・」っていいながら あたしの・・・ あ・・・「これがおしべっていうんだよ・・」 あ・・あぁ・・...

    17℃ 湿度:54%  2018-04-26 12日目

  • 朝の日課でね・・

    ねえ、おっぱい触っていい? 聞くだけならただでしょ?そう思わない? 営業やってた頃、こちらの希望があれば「とりあえず聞いてみる」って事は重要だと思ってた。少なくても「こんなの通るわけねぇよなぁ」って勝手に思うのはマイナスだと思ってた。相...

    23.8℃ 11.2℃ 湿度:61%  2018-04-19 5日目

  • 3割引き・・・

    本屋にある本は売れ残りが大半、なんて書いてあったのを読んだことがあります。町の本屋よりアマゾンの方が確かに目指す本を手に入れやすい。ただね、本屋の良さってやっぱりあるよな。何が欲しいかじゃなくて何となくぶらぶらして「おっ!こんな本がある・・...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-18 4日目

  • 名前って大切なんです2

    昭和天皇は「雑草という名の植物は存在しない」って言ったらしい。名言だよなぁ。 我が家の庭には当然いろんな植物が生えてくる。俺が植えたやつ、前の人が植えたやつ、勝手に生えてきたやつ・・・で、最後の勝手に、ってのも調べてみようって思うんです。...

    19.1℃ 9.8℃ 湿度:49%  2018-04-16 2日目

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。