虫 - ナス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > ナス☆2013春夏

ナス☆2013春夏  終了 成功 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 石川県 金沢市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 苗から -
作業日 : 2013-06-15 2013-04-29~47日目 雨 のち 曇り 23.9℃ 21.2℃ 湿度:90% 積算温度:904.1 ℃

ナスの葉にアブラムシ?がたくさん!!(><)
すぐに薬を噴射しようと思ったけど、雨上がりだったので効果が薄れそうと思い直し、明日にでもやるつもり。

更に、ナメクジ、大勢のアリも発見。。。

アリはなんでいるんだろう?アブラムシを食べているの??



ナス-品種不明 害虫被害 

コメント (2件)

  • サクラさん 2013-06-17 20:12:30

    アリはアブラムシのおしりからでる甘い汁を舐めているんですよ!

    そしてアリはテントウムシを追っ払ってくれるのでアブラムシにとっても◎

    ってテレビでしてました〜!

  • momono*hanaさん 2013-06-23 19:53:51

    >さくらさん

    コメントありがとうございます!!
    何年もナスを育てていたけど、アブラムシ大量にがついたのは初めてだったので、どうしたもんやら…と思っていたんです。
    さくらさんのナス栽培ノート見させてもらいました!手間ですが、私も水で洗い流してみようかな〜!!

ナス☆2013春夏の他の画像一覧

GOLD
momono*hana さん

メッセージを送る

栽培ノート数110冊
栽培ノート総ページ数1166ページ
読者数11

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数11人

-->