プチトマト
栽培中

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 海部郡大治町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
さらに。
この雨でこんな伸びてました。 1番下の実もぷっくり。 支柱が足りなくなってきたけど、 毎年どうしてたのかは謎です。
25.7℃ 19℃ 湿度:85% 2013-05-30 40日目
-
いつの間にやら。
こーんなにおっきくなりました。 あたしの身長ぐらいあります。 伸びてるけどあんまり 茎が太くならないなぁ。
27.7℃ 17.6℃ 湿度:63% 2013-05-26 36日目
水やり -
ひょろひょろ?
今日は休みだったので久しぶりに土いじり。 実がどんどん増えてました。 例年に比べると茎が ひょろひょろのような… でも相変わらず背は伸びてます。 とりあえず肥料あげて 土寄せしときました。
29.7℃ 18.8℃ 湿度:51% 2013-05-21 31日目
-
またまた。
伸びてます。 本日も紐くくりつけ作業。 あと少し芽かきもしました。 今年もすごい高さになるんだろうなぁ。 写真は撮り忘れました。
25.1℃ 15.1℃ 湿度:57% 2013-05-16 26日目
-
どんどん伸びてます。
いつの間にか上の方が伸びて、 ふらふらしてたので誘引。 じゃがいもに覆われて 何が何やらわからず。
29℃ 12.1℃ 湿度:57% 2013-05-12 22日目
-
背が伸びてきました。
どんどん伸びてきました。 わき芽も伸びまくりー。 1本立てにしようか2本立てにしようか 考え中でございます。 夕方だったので、 写真が若干暗いです。
24.5℃ 8.3℃ 湿度:36% 2013-05-08 18日目
水やり -
すばらしい
このGWで家を空けている間、 なんと実がなってました。 ほっといてもここまでなるなんて 植物の生命力に頭上がらず… とゆうことでわき芽かき、 お手伝いさせていただきました。 もうぼちぼち液肥も追加せねば。
22.1℃ 11.4℃ 湿度:35% 2013-05-07 17日目
水やり -
楽しみ
昨年1才になったばかりの次男が 鬼食いしたプチトマト。 今年もたくさん実って欲しいと思いつつも、 畝が少し狭かったような… よく根が張りますからねぇ。 2カ所にわけて合計3本植えました。
18℃ 7.6℃ 湿度:47% 2013-05-02 12日目
- 1
- 2