2018春「ピノキオ」他
終了
成功

読者になる
ピノキオ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 3株 |
-
UFOズッキーニ、経過観察
昨年度交雑してしまったらしい、頂いた育苗のUFOズッキーニです。 主軸を上へ誘引し、脇芽を1本下へ伸ばした状態で、放任栽培中。
21.1℃ 18.4℃ 湿度:88% 2018-06-18 76日目
-
収穫♪
やっと、育苗の「ピノキオ」達も着果数が増え始めました♪ 「なるなる」は変わらずコンスタントに収穫中。シャキットの方も立派な実が付き始めました。
23.6℃ 16℃ 湿度:75% 2018-06-17 75日目
-
無事、収穫♪
雨天明け(3日後)、適度な大きさで収穫出来ましたー♪
27.5℃ 19.5℃ 湿度:83% 2018-06-12 70日目
-
収穫
中一日、いつの間にか付いてた! 小さいキュウちゃん達が沢山あったけど、雨天明け(3日後)にはどうなっているだろう?(^-^;
31.3℃ 21.5℃ 湿度:74% 2018-06-09 67日目
-
脇芽達、撤去!
頂きもののUFOズッキーニの繁殖が凄すぎるので、脇芽を伐採しました。 種取用の実を早めに育てておいた方がいいと言われたので、大きくなり過ぎた実を残して置きました。
27.1℃ 19.8℃ 湿度:78% 2018-06-08 66日目
-
収穫♪
毎度葉の中を覗き込むも、萎んだ実ばかりだったので期待していなかったのですが、今日は沢山ぶらぶらしてましたー♪
26.8℃ 18.6℃ 湿度:81% 2018-06-07 65日目
-
UFOズッキーニの雑種版?
頂きもののUFOズッキーニが放置プレーで次々受粉し実ってます。 (しかし、一向にUFO型にはならない。。。) 育苗をくれた〇田さんに確認すると、「黄色のと混じっっちゃったのかもなぁ」と言っていた。 私が頂いたのは白なのだけど、...
28.5℃ 19.4℃ 湿度:62% 2018-06-04 62日目
-
UFOズッキーニ経過観察中
お隣畝の〇田さんから頂いた「UFOズッキーニ」。あれよあれよと言うの間に大きくなってます! 通常のズッキーニと同じ様に育てるらしいけど、何だか脇芽の成長が凄い。。。 以前のズッキーニ栽培で脇芽取りした記憶がないのですが、このまま...
24.4℃ 17.5℃ 湿度:85% 2018-05-30 57日目
-
早めに収穫♪
接ぎ木の「なるなる」に早速実が2個付いていたので、早めに収穫しました♪
25.6℃ 18.6℃ 湿度:65% 2018-05-26 53日目
-
経過観察
前回、危なそうな葉を伐採し、株元にはネギを寄せ植えしました。 活力剤や化成肥料も少々入れてみながら、様子を伺っています。
25.8℃ 15.5℃ 湿度:51% 2018-05-21 48日目