栽培記録 PlantsNote > センニチコウ > センニチコウ-品種不明 > 2018春~「お花たち」
イイ感じで種が出来ているようです♪ 途中で花(種)部分を切り取って乾かすみたいだけど、そろそろ大丈夫でしょうか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-22 124日目
午前中に来ることがないので、未だちゃんとした開花状態を見たことの無い朝顔達。 今日は曇りだったせいか、まだ半開きで沢山咲いていて、とても綺麗でした(#^.^#) マリーゴールド達は畑にすき込みたいので、まだ大分咲いていますが撤収...
29.7℃ 25.5℃ 湿度:87% 2018-08-12 114日目
台風通過後、「アフリカン・マリーゴールド」たちはなぎ倒されました( ;∀;) 小ぶりながらも繁々と育っていた「バジル」軍は、勢いを増してきました!
34.3℃ 27.3℃ 湿度:75% 2018-08-04 106日目
コンパニオン用に植えている「アフリカンマリーゴールド」&「バジル」と、フェンス沿いカーテン用に植えた「朝顔」です。 主役のミニトマトの『プチプヨ(R&Y)』はダメダメですが、こちらは超元気に育っています。(^-^;
先日の大型台風直撃にも、何とか耐えました!(よかった~) 頭が下がってきたし、あと1ヶ月もすれば種が出来てきますね♪(#^.^#)
36.1℃ 27.4℃ 湿度:76% 2018-08-03 105日目
新天地Ⅱ(斜面畝)に植えた、子ども達の「向日葵」です。(^^♪
32.8℃ 26.7℃ 湿度:77% 2018-07-16 87日目
タキイネットで購入の「(お高い)アフリカン・マリーゴールド」が咲き始めました~(^^♪
34.3℃ 26.7℃ 湿度:77% 2018-07-15 86日目
自宅プランターの朝顔&千日紅と、農園の朝顔です♪
35.8℃ 26.2℃ 湿度:72% 2018-07-14 85日目
「朝顔」、何度も播種し直して、ようやっと出揃いました♪ 「向日葵」、狭い場所に3粒×2ヶ所に植えましたが、ド根性で成長中。
32.1℃ 20.5℃ 湿度:72% 2018-06-25 66日目
今年も子ども達の朝顔栽培(鉢植え)が始まります。
20.7℃ 17.1℃ 湿度:84% 2018-05-31 41日目
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote