ゴールドラフランス
栽培中

読者になる
ゴールド・ラ・フランス | 栽培地域 : 栃木県 佐野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 30㎡ | 苗から | 1株 |
-
2024.05.25 果実
葉も果実も成長が遅い。肥料はレクチェと同等なので足りているはず。その様な品種だと思うしかない。 高画質の画像を残した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 2642日目
-
順調です
すくすくと育ってます。 6月上旬には最終摘果をして袋がけする予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-03 2620日目
-
2024.04.27 摘果一回目
一つの芽から7,8個の花が咲き、7,8個の実が付く。その実を一つにする。 基本は根元に近いところから1,2果を落とし、先端部の2,3果を落とす。そして残った2~3果から良さそうなのを選び1果にする。 上の基本のやり方だと時間がかか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-27 2614日目
-
花終わる
花が終わり,丈夫そうな幼果がぷっくり膨らんでます。ゴールデンウィークに摘果します。 今日は風もなく、消毒日和です。梨の花が終わって、柿の花が咲く一週間の間に農薬散布をするのが理想です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 2607日目
-
2024.04.12 ゴールドラフランス花満開 見事な咲きっぷり 成田の屋号が浮かんできました。
見事ですね。受粉木№1の実力ですね。今年は相棒も花咲きましたので、興奮する一年になりそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-12 2599日目
-
脱皮中のてんとう虫と防除
梨の赤星病対策をしなくてはなりません。ついでに殺虫剤も混ぜて行います。トリフミン2000倍、モスピラン顆粒水溶剤2000倍、展着剤5000倍。雨が降ってずぶ濡れになったような感じになるまで散布します。皆殺し状態ですね。 脱皮中のてんと...
26.5℃ 13.5℃ 湿度:69% 2018-04-29 424日目
-
2018発葉
花芽無く開花なし
20.1℃ 11.1℃ 湿度:72% 2018-04-15 410日目
-
ゴールドラフランス 植え付け
一年生苗
5.8℃ 2.1℃ 湿度:71% 2017-03-15 14日目
- 1