経過観察 - ころたん 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > ころたん > 2018春「ころたん」畝①

2018春「ころたん」畝①  終了 失敗 読者になる

ころたん 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 4㎡ 苗から 2
作業日 : 2018-05-14 2018-04-22~22日目 晴れ 27.8℃ 15.5℃ 湿度:69% 積算温度:426.2 ℃

経過観察

雨天が続いたので、暫くビニールの簡易ドーム内に入れてました。

先一昨日は暑かったのでビニールを開けておいたのですが、さっそくウリハーに葉が食われてました。(T_T)

取り急ぎ、粘着テープ設置!


ころたん 

コメント (9件)

  • どらちゃんさん 2018-05-16 02:31:18

    ウリハー、憎たらしいですよねぇ……(T^T)

  • 釣り好きオジサンさん 2018-05-16 21:56:25

    益虫だけ来てくれれば
    「いらっしゃい」って言うだけで済むんですけどね~。

    私もまた 「ころたん」に手を出すことになりました。
    宜しくお願いしますw

  • どらちゃんさん 2018-05-17 03:15:26

    メロンなんてやったことないし、うちのは老化ころたんだから、よろしくはできないです~(^-^)v

    こちらこそ参考にさせていただきますね~♪

  • ゆかんぼさん 2018-05-17 22:31:08

    ころたんだけがウリハーに食われてるし、葉っぱも病気になってる感ありだしで、さっそく凹み中。(+_+)
    今ならまだ苗は売ってるだろうから、予備苗キープしておこうかなぁ。。。

  • 釣り好きオジサンさん 2018-05-18 22:41:44

    葉っぱは画像拡大からで、勘ですけど
    病気はアブラムシにやられてるだけな感じじゃないですかね?

    ゆかんぽさんは去年モザイクっぽいのを見てますよね。
    モザイクっぽくなければ続投でいいと思いますけどね。


    ウリハムシには防虫ネットをやるか
    ビニールで覆わないと難しいです。(ビニールは狭いと暑さがヤバイです)
    ネットでトンネルにするとうどんこ病発症の恐れが増しますが
    ウリハはほぼ100%防げます。
    ころたんは去年やって非常にうどんこ病に強いことがわかりました。
    なのでトンネルは良いのではないかと思います。

    アブラムシ&コナジラミ類を
    これ → https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1396.html
    で防げます。
    モザイクはアブラムシから発症します。

    イチゴでなんですが途中からの散布でアブラムシに効くのを確認にしております。

    メロンも表記にありますのでオススメです。(散布3回以内)
    他にも多用途ですので無駄になることはないと思います。
    使いやすいです。
    私はAmazonで購入してます。
    新苗の植え付け時にも是非オススメです。
    余計なことをずらずらと通りすがりのオジサンでした。

  • ゆかんぼさん 2018-05-19 00:53:32

    釣り好きオジサンさん、情報ありがとうございます!
    ころたん、これでも定植時から薬剤散布してるんですよ。アブラムシは見受けられないのですが、1株が葉っぱの色が薄くなってて心配。。。(モザイクではなさそうです)
    初期から行灯囲い(雨天時にはビニール囲い)もしてたのですが、暑くなって来たので2日ほど外してたらさっそくウリハー到来です。(^-^;
    なので一昨日から防虫ネットかけました!

  • 釣り好きオジサンさん 2018-05-19 22:04:35

    上の写真の右側のことですかね?

    肥料を多く入れていないのでしたら
    肥料まで根が届いてないのかも?

    入れすぎでの症状は
    苗がちょうどいい緑色 
    →植え付けしてガスに当たり、色が薄くなり耐えて
    →いま現在、ガスが抜けたようで肥料を吸収して濃い目の色になってます。


    双葉が枯れてたらガスにやられて肥料あたりでしょうかね。
    双葉が枯れてないのでしたら化成肥料をやるとか、
    即効性の肥料がいいかもしれません。

    液肥ってやってもメロンにはあんまり効いてる感じがないんですよね。
    去年は木酢液鶏糞とぼかし肥料を株元に置いて上から土でかぶせておいたら
    結構早めに効果が出ました。


    あとはウリハさえ凌げばなんとかなりそうでしょうか (^O^)

  • ゆかんぼさん 2018-05-19 22:21:52

    そうなんです。心配なのは1枚目の右側です。
    昨年度は(前任者都合で)超肥料過多の区画で大変な思いをしたので、今年度は控えめにしてスタートしてしまいました。
    数日前に少し化成肥料を入れてみたので、良く観察していきたいと思います♪

  • 釣り好きオジサンさん 2018-05-20 20:31:52

    うわうわ そんな事情があったんですね (>_<)
    おそらく肥料っぽいですね^^
    内容にもよりますが原因がわかってからは対処次第で復活しますからね。
    化成肥料でなんとかなりそうですね^^

    7月中旬ぐらいまで効果があるように追肥していって
    収穫を迎えるってカレンダーかな~って思います。

GOLD
ゆかんぼ さん

メッセージを送る

栽培ノート数421冊
栽培ノート総ページ数10323ページ
読者数41

2024年度も新天地Ⅰ(45㎡)、Ⅱ(29㎡)、Ⅲ(32㎡)にて、継続活動中!
今年度も無理はせず、楽しんでお野菜作るよーp(^◇^)q

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

2024年度も新天地Ⅰ(45㎡)、Ⅱ(29㎡)、Ⅲ(32㎡)にて、継続活動中!
今年度も無理はせず、楽しんでお野菜作るよーp(^◇^)q
-->