2018春「ころたん」畝①
終了
失敗

読者になる
ころたん | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 4㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2018-05-22 | 2018-04-22~30日目 |
![]() |
「ころたん」摘果 (^-^;
防虫ネットを設置したのでウリハ~の被害からも逃れ、葉の色も改善してきた「ころたん」達。
そろそろ子づるを選抜しようとネットを覗いてみると、既に「ころたん」が着果しています!!
子づるの1節目から伸びた孫づるの生え際に、すぐ付いたらしき雌花(ころたん)は結構大きいです。(^-^;
防虫ネットを掛ける前に雌花は無かったはずなのだけど、蟻経由で受粉したのだろうか??
子づるの8節目までは摘み取るんだったね
慌てて「摘果」&「芽かき」しました~
すでに(2株で)ころたん3個も着果してた('◇')ゞ
釣り好きオジサンさん 2018-05-23 23:10:45
好調ですね!
すごい勢いだ (^O^) 期待が持てますね。
ゆかんぼさん 2018-05-24 22:20:46
ありがとうございます!
しかし、もう少し早めに摘果してたら、もっと弦は伸びてたのでしょうね。。。(^-^;