三尺ささげ 華厳の滝 2018
終了
成功

読者になる
けごんの滝 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 5株 |
-
早っ( ; ゜Д゜)汗
あっちゅう間に初生葉がっ( ; ゜Д゜)汗 早いの~♪ とちょ~ん状態なので、早く日に当てたいんだけど、エアコンの効いた部屋からいきなり外に出すと10度くらいの温度差があって、きつかろうかと思い、夕べは部屋から出して玄関で一夜を...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-07 105日目
-
今日もちょびっと収穫~♪
種まきちうの子らがデカくなるまでは頑張ってくれ~♪ .
39.4℃ 28.8℃ 湿度:49% 2018-08-06 104日目
-
ダメ~(T^T)
あっちゅう間に豆もやし状態に~(T^T) あ 豆だもんね~汗 暑くても明日は外で軽くでも日光浴しなきゃね~ 頼むから耐えるんだぞ~ .
39.4℃ 28.8℃ 湿度:49% 2018-08-06 104日目
-
起きてきた~汗
どらちゃんの部屋はカミさんの方針で終日エアコン入れっぱなし(設定温度は26.5度~♪)で、ささげの発芽適温上限のちょい上~汗 ま、これくらいなら発芽はするよね~♪ でも、問題はこれからかな~? 徒長するのも嫌だし早く外に出...
39.4℃ 28.8℃ 湿度:49% 2018-08-06 104日目
-
さっそく発芽開始~♪
昨日種まきして、今日には一部の子が発芽~♪ ま、事前に水を吸わせてたからこんなもんだよね~♪ でも、ちょっと覆土が薄かったように見えるので、ちょびっと土を足した~(^-^)v 時期外れだけど頑張って~♪ .
39.9℃ 27.7℃ 湿度:53% 2018-08-05 103日目
-
蒔いた~(^-^)v
昨日発根してたので、今朝新天地でポットに土を入れてたっぷり水を吸わせて持ち帰り、部屋で種まき~♪ 3粒ずつ5ポットに~♪ 全部が発根した訳じゃないので、発根した子を均等になるように蒔いた~(^-^)v 腐るのでよほど乾かな...
37.4℃ 27.2℃ 湿度:52% 2018-08-04 102日目
-
獲ったど~♪
先日よっかちょい多め~♪ カミさん大喜び~♪ .
40.3℃ 27.8℃ 湿度:45% 2018-08-03 101日目
-
プックリからニョキニョキ~♪
ヤバッ 今日帰りに土を買って正解~(^-^)v 明日ポットに蒔くど~♪ 久しぶりの種まき~ うふ~♪ .
40.3℃ 27.8℃ 湿度:45% 2018-08-03 101日目
-
ぷっくり~♪
昨日の朝に水を吸わせ始めたのが、今朝はちょいプックリ~♪ 暑いし、長いこと水分の多い環境に居させると腐りそうだから、早いとこポットに蒔いてしまわなきゃな~汗 .
40.3℃ 27.8℃ 湿度:45% 2018-08-03 101日目
-
種まいた~♪
ネットで調べると、ササゲの種まき時期は4~5月っていうのと、7月下旬までってのがあるのよね~ 今日はもう8月2日だけど、ほぼほぼ7月下旬~ ←違 カミさんがもっと持って来いと何度もいうので、来年はたくさんやるよと言うんだが、不満...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-02 100日目