2013春◆花菜『早陽一号』 (早陽一号) 栽培記録 - あいりす
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナバナ > 早陽一号 > 2013春◆花菜『早陽一号』

2013春◆花菜『早陽一号』  終了 読者になる

早陽一号 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
  • 反省・・・

     今年は、果菜があふれて、菜っ葉類の春の露地蒔きしなかったから、どれもこれもボロボロでしたね~。  でも、今年もまた果菜類があふれる予定なので;  最大の課題は、あいりすの苗作りへの情熱を高く維持することかもしれない;;;

    -2.5℃ -9.4℃ 湿度:75%  2014-01-22 266日目

  • 収穫ってほどでもないけど・・・

     ほんのちょこっとですが、放っておくと、ただ花を咲かすだけなので、取りました。  千本ネギと一緒におつゆの実にします。

    15.9℃ 8.6℃ 湿度:78%  2013-10-30 182日目

  • 早陽一号収穫

     もう寒くなってきたというのに、葉っぱは囓られてるし、アブラムシも少しいる~><  ほったらかしにしているうちに、もう花が咲いちゃいました;;;  あまり花蕾が伸びないで、どんどん咲いてしまうようです。  でも、少し咲いているものも含...

    16.2℃ 3.7℃ 湿度:70%  2013-10-19 171日目

  • 早陽一号発芽

     この子は、種をもらって以来一度も成功したことがない~;;;  今度こそ頑張らねば~~~。

    31.2℃ 22.9℃ 湿度:83%  2013-08-18 109日目

    発芽

  • 3度目の種まき

     芽が出たあと、なかなか間引きしないで放置する悪癖のため、平鉢で小さいままとうが立ってしまいました;;;  春菊なんかは、花が咲いちゃう前にベビーリーフでそれなりに取ったんですけど、早陽は日が長くなるととうが立ちやすいのか、あっという間で...

    29.5℃ 23.5℃ 湿度:81%  2013-08-15 106日目

    種まき

  • 発芽しました

     一番乗りで発芽しました。  あまり密集せず、いい感じじゃないですか?  (実はまだ出揃っていないという可能性もある;)  これは平鉢なんで、生育の良いものをプランターに移植して、残りはベビーリーフとして食べる計画です。  うま...

    26.7℃ 14.8℃ 湿度:69%  2013-06-13 43日目

  • 早陽一号再び播種

     5月に蒔いたものの生育があまりにも悪すぎるので、再度まきました。  花菜はうまくいったためしがない;  出来れば、春先に食べたいもんですが、北海道ではやはり越冬がなかなか難しいみたいで、うまくいかない。  早く蒔こうと思っても、屋外...

    27℃ 13.5℃ 湿度:59%  2013-06-08 38日目

    種まき

  • ミニ温室に入れました

     発芽が揃ったのと、徒長気味のため、ミニ温室に入れました。

    12.5℃ 3.4℃ 湿度:55%  2013-05-08 7日目

  • 早陽一号もめちゃくちゃ出てます☆

     早陽一号も、ルッコラに迫る勢いでどんどん伸びていますね。  そして、どんどん徒長しそう・・・;;;  そろそろ間引きも必要でしょうね。

    7.7℃ 3.3℃ 湿度:81%  2013-05-06 5日目

  • 早陽一号の発根を確認

     出て来ました❤

    5.8℃ 2.2℃ 湿度:84%  2013-05-03 2日目

  • 1
  • 2

GOLD
あいりす さん

メッセージを送る

栽培ノート数207冊
栽培ノート総ページ数3250ページ
読者数54人

http://ameblo.jp/iris7389/

長らくご無沙汰でしたが――
2016年は復活・・・・
・・・・するかもしんないw
゚・*:.。..。.:*・゚★゚・*:.。..。.:*・゚☆

自宅のお庭と、父の山のハタケで、なんかかんか育てています。
お庭のほうは少しかお洒落なガーデンっぽくしたい希望もあったのですが、色気より食い気な性格のため、結局ハタケです;

北海道は寒地(寒冷地より厳しい)のため、本や雑誌の情報とは栽培状況が合わないことが多いです。(寒冷地の作付けについての記載があっても、「寒冷地は福島県を基準」なんて書かれていたりするとガックリ;)
寒地、寒冷地の方々とはぜひ情報交換したいです☆