ミニトマト4年目・コンフェット
栽培中

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
作業日 : 2018-06-22 | 2018-04-26~57日目 |
![]() |
初収穫
コンフェット、初収穫
毎年どのミニトマトも第1果目はまだ味は乗りきってない事がほとんどなので、それ程期待していなかったが、酸味少なめで、食べやすくて美味しい。
第2花房あたりからは本格的に甘さも増してきそうなので、楽しみ。
今年はアザミウマがそれ程付かなかったため、世話の手を抜いていた。
久しぶりにカダンセーフをかけたら葉裏から白い小虫が大量にフワーー!
コナジラミが大発生していた模様。
一度薬をかけ、2.3日はカダンセーフでこまめに除虫したらなんとか落ち着いてきた。