初めてのパプリカ! 栽培中 読者になる
パプリカ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2018-04-27 | 2018-04-26~1日目 | 21.6℃ 12.6℃ 湿度:62% 積算温度:36.8 ℃ |
定植!
前に売り切れだったししとうを買いに行ったら、
相変わらず売り切れだった。
売り出し当初から売り切れなんで、
もう農家が買い占めてしまったんだと思う。
仕方ないからピーマン2株目にするか?
はたまたナス科シリーズの畝なんで、
オレンジのミニトマトを新調するか???
と思ったんだけど、
ここは今までやったことのないパプリカにした。
パプリーにするなら赤と黄色やりたかったんだけど、
こんなに唐突に始まったパプリーなんで、
空いている場所はわずか1席!!
赤か黄色か・・赤か黄色か・・赤か!?
・・いや黄色か!?
いやいや赤でしょ!?
いやいやいや、ここは黄色だろ!!??
いやいやいやいやー!!
って、こんな悩むほどじゃないだろ。ww
赤はトマトとかでもあるんで、
お料理の彩りを考えて黄色にしてみた。
初めてのパプリー、
色づくまでに時間がかかるそうです。
ピーマンの早どり魔の叔母がどこまで我慢できるかがキーになりそう。w
もう花満開w