2018/4 大ショウガ
終了
成功

読者になる
ショウガ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 17株 |
-
観察(写真なし)
先日、お祭りに収穫しました。 今年も爽やかな香りのものが出来ていました。
24.3℃ 15.5℃ 湿度:63% 2018-10-18 177日目
-
観察
10月の半ばに地元のお祭りがありまして、その時に おでんで使用します。 そう!我が家は姫路おでんですから、生姜醤油で頂きます。 ジャガイモはメークインです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-02 161日目
-
観察
一昨日に隣の畝作り中に寄せ土しておきました。 全ては発芽していませんが、ある程度の発芽で全然OK。 収穫が楽しみです。
26.6℃ 20.9℃ 湿度:88% 2018-09-21 150日目
-
観察
久しぶりに撮りました。 植え付けてからずっと遮光シートを被せてて あまり目にする機会が無かったのですが、シートの 間から葉がチョコチョコ飛び出していました。 シートを外してびっくり。こんなに大きくなっていました。 ...
27℃ ℃ 湿度:81% 2018-09-04 133日目
-
植え付け
ようやく植えつけれました。 場所確保が出来たので…焦りました。 後は昨年同様上にワラを敷いて、暑い時期には日除けをしようと思います。
21.8℃ 13.6℃ 湿度:46% 2018-05-05 11日目
-
芽出し
日に当てて催芽をしています。 今回は買った時から小さい物もあったので どこまで出来るのかは判りませんが、全部で17個に 切り分かれています。 週末には植えつけ場所を探して植え付けたいと思います。
21.1℃ 18℃ 湿度:81% 2018-04-24 0日目
- 1