シカクマメ 2018
終了
成功

読者になる
四角豆-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 20株 |
-
畑の方は実がなり出した
庭の方は実ができていないが、畑の方は実がなり出していた。
32.9℃ 26.7℃ 湿度:79% 2018-08-23 116日目
-
花が咲いているが実が付かない!
先週から花がまた咲き出したが実がついていない! 虫さんも暑くてお休みしているのかな?
33.6℃ 26.9℃ 湿度:77% 2018-08-22 115日目
-
また花が咲き出した
7月に少し実ができたがその後は夏休み! 少し涼しくなって、やっと花が咲き出した! どんどん出来てくれるか!
32.5℃ 27.2℃ 湿度:75% 2018-08-15 108日目
-
初収穫 ギリギリセーフ
草むしりしていたら、大きくなったシカクマメ2個見っけ! 15センチと12センチ! 開花から11日目! これ以上大きくなるとスジが入って硬くなる。 茹でてマヨネーズで食べよう!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-19 81日目
-
実が生りだした!面白い形
5センチほどの大きさ! 面白い形!初めて栽培した時、女房が青虫と間違えた! 10センチほどで収穫予定! すぐ大きくなる!
33.4℃ 26.5℃ 湿度:77% 2018-07-17 79日目
-
花が咲き出した
ようやく花が咲き出した。 紫色の大きな花で見応えがあります。 フェンスに絡ませているので良く見える。
31.5℃ 24.2℃ 湿度:79% 2018-07-08 70日目
-
つぼみがやっとできた
4月20日に種を蒔いたシカクマメはようやくつぼみを持った。 5月末に蒔いた種の苗も同じ大きさ。 結局早く蒔いても育つのは同じ
25.8℃ 20.1℃ 湿度:95% 2018-07-06 68日目
-
蔓が伸びてきたのでネットをはった
庭のフェンスに植えたやっと蔓が伸びてきたのでフェンスを貼った。 畑に植え付けた苗は余り大きくなっていない。
25.6℃ 18.7℃ 湿度:87% 2018-06-24 56日目
-
大きくなってきているが蔓はまだ伸びてこない
三週間前に畑に植え付けたシカクマメ、大きくなってきたがまだ蔓は伸びてこない! 最初の頃はあまり伸びない!
22.8℃ 18.2℃ 湿度:88% 2018-06-10 42日目
-
定植した
やっとソラマメを撤収したので定植。 シカクマメは連作障害を起こしたことはないが、 今年は植え付け前に別な場所の土と交換した。
28.5℃ 19.5℃ 湿度:81% 2018-05-18 19日目