-
Mr浅野 支柱に誘引
行燈から飛び出したので支柱に誘引しました。最低3本仕立てにする予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-01 1日目
-
ふらがーる 赤定植
今年はミニを作る予定が無かったのですが、野菜乾燥機を買って
ドライトマトを作ってみたくなったので。JA ポンポコで購入。
※4/28 Mr浅野 開花
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-29 1日目
-
Mr浅野 行燈へ変更
頭が閊えてきたので行燈に変更しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-16 1日目
-
Mr浅野のけっさく 定植
モリタネ産、もう何年もこればっかり
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 1日目
-
全品種撤収
今年のトマトは全て撤収。
全部3本仕立てで作りましたが問題なく収穫できました。
やはりMr浅野が一番おいしかったです。来年は1株予定ですので
大玉かMr浅野を作ります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-07 1日目
-
徐々に撤収しています
最初にフラガールオランジェを撤収しました。
今年のトマトは雨が少ないせいで裂果も少なくおいしくいただけました。
ただ立体栽培のスイカがうまくいったので来年はスペースを
スイカやメロンに明け渡す予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-06 1日目
-
Mr浅野のけっさく 収穫始まる
赤くなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-24 1日目
-
フラガール、アイコ 初収穫
今年のミニトマトは最初から3本仕立てで育てています。
とりあえずもいで車内で食べました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-21 1日目
-
追肥 斜め支柱立て
3種とも追肥して2本仕立て用の斜め支柱を立てました。
わき目を欠いてあります。定植時に行灯無。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 1日目
-
Mr浅野のけっさく 定植
毎年恒例の品種です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 1日目