-
ホーム桃太郎 開花
本日開花を確認。めちゃくちゃ風が強かったので行灯の振動で十分と判断し
指ピンピンやトマトトーンはしませんでした。
26.4℃
10.7℃ 湿度:29% 2021-04-22 1日目
-
Mr浅野 定植
昨日仕事で行った先のJF本田に売っていましたので、即購入。
本日雨模様でしたが、定植しました。
これにてトマトの定植は完了。
左からMr浅野、フラガール、H桃太郎、麗夏です。
20.5℃
9.4℃ 湿度:70% 2021-04-14 1日目
-
フラガール 定植
フラガール赤 定植しました。在庫を確かめてから利根川超えて購入。
後、一種類購入で今年のトマトは終了です。
19℃
4.6℃ 湿度:54% 2021-04-11 1日目
-
麗夏、ホーム桃太郎 定植
今年の長期予報はよく当たります。今発表になっている3か月予報では
4月暑い、5月普通、6月梅雨長い、となっているので梅雨前までに
大株に仕上げたく、適期よりかなり早いですが本日定植しました。
毎年失敗する大玉トマトなので今年はミニ...
19.1℃
10.9℃ 湿度:78% 2021-04-04 1日目
-
Mr浅野撤収(今年のトマト終了)
樹勢が一気に落ち、新たな開花もまばらになってきましたので
Mr浅野撤収し今年のトマト栽培は終了しました。
作柄は例年以上でした。
31.6℃
23.7℃ 湿度:88% 2020-09-06 1日目
-
シュガープラム 撤収
確かにHCの店員さんが言われたように甘かったです。
ただ、今まで育てた事のあるミニトマトに比べると樹勢が弱い気がする。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-26 1日目
-
桃太郎は撤収
去年よりはよくできましたが、根腐れか一気に黄変して枯れてしまいました。
3段目までは収穫できました。雨除けなしでしたが比較的おいしかった。
他の2種は元気です。
31.7℃
22℃ 湿度:75% 2020-08-02 1日目
-
桃太郎 初収穫
今のところ特に不具合もなく順調に成長しています。
29.2℃
19.4℃ 湿度:79% 2020-07-03 1日目
-
Mr.浅野のけっさく 初収穫
今年も昨年と同様植え付けより40日程度で初収穫。
樹勢が強い早生の品種なんでしょうね。
期待を裏切らない美味しさでした。
今年は株間もたっぷりとって施肥も控えめ、上手に長く取れればいいな。
30.7℃
17.1℃ 湿度:67% 2020-06-20 1日目
-
桃太郎とMr 本支柱/行燈取る/芽欠き
今日の午後から異常に暑くなるようなので活着していると
思われるトマト先発2本は行燈外しました。
ついでに本支柱を立て、芽欠きを実施
桃太郎は1本仕立て、Mrは勢いのある脇芽と2本で仕立てます。
25.9℃
14.1℃ 湿度:75% 2020-05-10 1日目