宇宙芋の栽培 終了 成功 読者になる
ヤマイモ-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 茂原市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2018-04-30 | 2018-04-29~1日目 | 23.1℃ 18.1℃ 湿度:80% 積算温度:39.6 ℃ |
宇宙芋の仮植え
3月の初めに通販でオーダーした宇宙芋が4月27日に届きました♪
育て方が記載された説明書も同梱されていて、ありがたいことです。ヤル気満々ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
肥料や日当たり条件について販売者に事前に問い合わせていたのですが、説明書によると土壌酸度はpH6.5〜8が好ましいとのことで、これはちょっと想定外でした。
予め宇宙芋用に用意していた畝の土壌酸度を計測したところpH6にも及びませんでした(有機石灰ケチって撒いたかな…)。酸度調整の為、畝に再度、有機石灰を撒きました。これで様子をみてみようと思います。
届いた宇宙芋は芽出しが終わった状態だったので、そのまま放置するのもどうかな…とりあえず、園芸培養土を入れたビニールポットに仮植えしました。
GW明けの週末にでも土壌酸度をもう一度計測してみて、土壌酸度はpH6.5〜8になっていれば、定植しようと思います。
まだ何も始めていないのに、10月に収穫することを思い浮かべてウキウキしてしまう(笑)。
4月27日に届いた宇宙芋。芽出しが終わってます。
同梱されていた説明書。
仮植え完了♪(*゚∀゚*)