ピーマン2013
終了
成功

読者になる
ピーマン-品種不明 | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.4㎡ | 苗から | 3株 |
-
収穫1個
1階のピーマンを収穫しました。2階のピーマンは曇りの日は暗いので、懐中電灯でてらしてみました。アップにしているので大きくみえますが、3cmくらいの大きさだと思います。
24℃ ℃ 湿度:43% 2013-06-10 61日目
(0 Kg) 収穫 -
次々実が
空梅雨で太陽がでているため、ぐんぐん成長中です。 庭の1株の中心をチェックしたところ、虫がうごいていました。ほんとうに目に見えるぎりぎりの大きさです。オレンジ色で、横長で、触ると動きます。縦2mm,横0.1mmぐらいでしょうか。何の虫でし...
24℃ ℃ 湿度:44% 2013-06-08 59日目
-
成長
植え替えのときに収穫を迷いましたが、しなくて正解です。実が大きくなりました。今日は1株だけアップします。
26℃ ℃ 湿度:46% 2013-06-07 58日目
-
ねじれる
ピーマンの花や実の枝がよくねじれます。水不足なんでしょうか? 水すごくあげているんですけど、切れている時があるのでしょうね。1日に1鉢で3Lくらいはあげています。
27℃ ℃ 湿度:46% 2013-06-06 57日目
水やり -
収穫
待ちきれなくなったので収穫しました。晩御飯にグリルで焼いていただきました。収穫1個。
26℃ ℃ 湿度:38% 2013-06-05 56日目
(0 Kg) 収穫 -
根っこ
根っこのはりがすごかったです。2株が同時にもちあがるは、土は全部ついてくるはとすごかったです。 無事プランターを購入してき、植え替えをしました。重すぎのため、2階へあがるのは断念しました。この子は1階でがんばります。
27℃ ℃ 湿度:40% 2013-06-04 55日目
-
植え替え
2株入りのプランターから1株を植え替えしました。20リットル?野菜用のプランターです。2本植えるつもりでしたがあんまりにもなので、1株にしました。大きい方のピーマンがついているほうを植えました。またホームセンターにプランターを買いにいきます...
27℃ ℃ 湿度:40% 2013-06-04 55日目
-
成長
少し実が大きくなりました。不安定な天気でお日様はでなくなり、気温も上下しています。実がつきにくくなるのは最低気温が低いせいではないでしょうか?
24℃ ℃ 湿度:48% 2013-06-01 52日目
-
辛い・・・。
ピーマンちゃんがすんなりできないので苦しいです。プランター小さすぎ?植え替えるか検討しています。昨年たぶんこの時期に怒りで徒長枝豆のいる庭に植え替えました。その後8月ごろから小さいピーマンがたくさんできました。実もあるのでもう少し様子をみま...
28℃ ℃ 湿度:40% 2013-05-31 51日目
-
成長中
暑い。今日は気温が高くなりそうな嫌な感じがします。 なかなかピーマンを食べらせてくれない、本日のピーマンの株です。 支柱を3本にしたのと、3株とも支柱をやり直ししました。支柱が足りません。 株元に根っこが露出し始めました。やばいです。...
28℃ ℃ 湿度:48% 2013-05-30 50日目