-
麗夏たん、ここから進まない~(T^T)
青々しい感じからは抜けたみたいなんだけど、ここからが長いな~汗
ミニトマトよっか積算温度が+100度くらい要りそうらしいもんねぇ……
.
27.3℃
20.1℃ 湿度:71% 2018-06-21 43日目
-
青い……汗
今日も晴の予報に反して、軽く雨パラパラの曇り空~(T^T)
気温がトント上がらずにムシムシするだけ~
トマトたちの積算温度がちっとも稼げやしない~汗
写真はキャロル7の二段目~
まだ青々してる~
ホントに赤くな...
27.3℃
20.1℃ 湿度:71% 2018-06-21 43日目
-
つやぷるんはまだ時間が掛かりそう~汗
まだ実が緑緑してるもんな~(T^T)
早く熟さんかい~(笑)
.
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-20 42日目
-
もうちょっとか?
なんか、だいぶ黄色っぽくなってきた?
写真はラブリーさくら~
可愛い名前~♪
食味もらぶり~だとええな~(^-^)v
.
28.8℃
19.6℃ 湿度:73% 2018-06-19 41日目
-
桃太郎ゴールドは成功して欲しい♪
ホーム桃太郎はお亡くなりになってしまったので、その分も頑張って欲しいの~♪
.
25.9℃
17.9℃ 湿度:77% 2018-06-18 40日目
-
フルティカずっしり~♪
中玉はやっぱり房を持ってみた感触が違うね~
もう、ずっしりって感じ~(^-^)v
早く食ってみてぇ~♪
.
25.9℃
17.9℃ 湿度:77% 2018-06-18 40日目
-
ちょっと緑が薄くなったかな?
プチぷよは新天地のトマトの中でも初めの方に定植したから、色づくのも他の子よっか早いかも?
しかし、今日も雨で気温は上がらないみたいだから、積算温度はあんま稼げんな~
(T^T)
.
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-18 40日目
-
『やみつきになるおいしさ』らしい♪
あまりノートに登場しないけど、これは信州山峡採種場で買ったサンチェリープレミアム~♪
100円だったけどたったの3粒だったので、心配してたけど、二株が育って元気に実をつけてる~(^-^)v
もうすぐ食えるかな~♪
.
26.1℃
18.4℃ 湿度:67% 2018-06-17 39日目
-
ブドウみたい~♪
キャロル7、稲妻型の花房だとブドウみたい~でンマそ~♪
ちょっと黄色っぽくなってきたかな?
ワクワク~♪
.
26.1℃
18.4℃ 湿度:67% 2018-06-17 39日目
-
麗夏たん、ブリブリに~♪
早く色づいて欲しいの~♪
.
26.8℃
17℃ 湿度:60% 2018-06-16 38日目