-
二期作目収穫始まる
春に作ったものより形がいびつなものが多いです。
雨が降らないからですかね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-15 1日目
-
まんずなる 初収穫
15センチくらい、6本です。
※6/30 2期目の種まき
※7/2 1期目撤収
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-13 1日目
-
まんずなる 開花
やっとこさ開花です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-29 1日目
-
1株定植
10粒種まきして発芽したのが1株。種の保管状態が悪かったようです。
3株育てる予定なので寒波が去ったら直播します。ホットキャップ付き。
※種を購入更新して、4/16 直播する
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 1日目
-
まんずなる 種まき
家族の食味評価の高かったまんずなるを種まきです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-21 1日目
-
さつきみどり2号 収穫
咲いている花が無くなったので株ごと収穫
28.9℃
17.3℃ 湿度:64% 2021-06-21 1日目
-
まんずなる どっさり取れる
モロッコとまんずなる食べ比べ。
モロッコの方が甘くて、スジナシ、豆味強い
好みかな。うちの連れはまんずなるの方が好きと言っていた。
27.8℃
18.7℃ 湿度:78% 2021-06-17 1日目
-
ジャッロとまんずなる 初収穫
写真だけ)ジャッロは株ごと
30.9℃
20.3℃ 湿度:65% 2021-06-11 1日目
-
株ごと収穫
記録だけ)ちまちま収穫するのが面倒で
31.6℃
18.6℃ 湿度:67% 2021-06-08 1日目
-
アメティスタ 紫 初収穫
改めてみると 若干不気味なインゲンです。
揚げ浸しの彩りに加えておいしくいただきました。
27.5℃
13.2℃ 湿度:73% 2021-05-28 1日目