-
アメティスタ 定植
菜花の跡地にアメティスタ定植しました。
1セル2株、株間30センチで2箇所に定植です。行燈付き。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-01 1日目
-
アメティスタ発芽しました。
右側2列に種まきしましたが、発芽がそろいませんね。
端はアメティスタ。
22.5℃
13.7℃ 湿度:47% 2021-03-31 1日目
-
つるなしインゲン種まき
【トキタ応援企画第二弾】インゲンのファジョリーニ・ミスティを
セルトレイに蒔きました。紙袋の中に小分けに2袋入っていて
品種の名前が記載されているのですが、どっちが黄色でどっちか紫か
分かりません。アメティスタとジャッロです。まあ両方...
16.1℃
7.8℃ 湿度:47% 2021-03-14 1日目
-
撤収終了
有機無農薬栽培で問題ありませんでした。
今年は天候が不順で味が少し悪かった。
36.4℃
25.9℃ 湿度:68% 2020-08-10 1日目
-
マンズナルは撤収
31.7℃
22℃ 湿度:75% 2020-08-02 1日目
-
けごんの滝 初収穫
これが見かけによらず、意外とおいしんですよね!
25.2℃
19.7℃ 湿度:84% 2020-07-13 1日目
-
まんずなる 初収穫
初収穫です。
まだすじっぽくもなくおいしかったです。
30.7℃
17.1℃ 湿度:67% 2020-06-20 1日目
-
けごんの滝/まんずなる 定植
4/30 に種まき。
本日時間がありましたので、少し小さいですが定植しました。
株間20センチの一か所2本ずつの1条植え、各種3株です。
これでもきっと最盛期には食べきれないとおもいます。
25.9℃
14.1℃ 湿度:75% 2020-05-10 1日目
-
まんずなる/ジャンビーノ 撤収まとめ
8か所16株くらいで栽培しましたが盛期には収穫が追い付かずかなりの量を
廃棄しました。また、まんずなるとジャンビーノは同時に種まきを行いましたが
収穫時期が早くて長かったのはまんずなるでした。同時に蒔くとずらしまき
の効果があります。...
26℃
℃ 湿度:86% 2019-07-23 1日目
-
ささげ 発芽
いつ見ても まめの発芽は気持ちい~!
28.1℃
20.4℃ 湿度:83% 2019-06-21 1日目