土壌改良から始めるシシリアンルージュ栽培
終了

読者になる
シシリアンルージュ | 栽培地域 : 東京都 世田谷区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 2株 |
-
台風の強風で収穫直前で落ちた(´;ω;`)
今朝のブツ(´・ω・`) 台風の強風でナスの枝(実付き)が折れた(´;ω;`) トマト収穫直前で落ちた(´;ω;`) クリーミー揚げナス 142g 110g 各1個 シシリアンルージュ 15g×6
31.4℃ 26.3℃ 湿度:84% 2018-08-24 104日目
-
今日のブツ(#`Д´)ノ
起き抜けのガーデニング作業は相変わらずキツイな(;´Д`) 今日のブツ シシリアンルージュ 15g×8 トロトロ炒めナス 200g 125g バジル 多数
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-19 99日目
結実 -
台風で折れた脇芽を挿し木にした(゚∀゚)
台風で折れちゃった脇芽(結構立派で、実も付いていた)がもったいないので、挿し木にしてみたんだが… 見事、復活(゚∀゚) これはベランダの日当たりの良い場所で育てよう(・∀・) そんでもって、メインの方は ここの所、一気に...
27.2℃ 18.3℃ 湿度:57% 2018-08-18 98日目
結実 -
どうやって食おう(;^ω^)
シシリアンルージュ 12g×6 イチゴ 2 ガーデニングは早朝にやらんと…日中だと死ぬな…(;・∀・) 冷蔵庫にあるご飯にチーズとシシリアンルージュとオリーブオイルと塩コショウとニンニク…あとなんか具材(肉でも魚でも)追加して...
35.3℃ 26.3℃ 湿度:76% 2018-07-24 73日目
結実 -
やっと初収穫∩( ・ω・)∩
加熱調理用トマトのシシリアンルージュ、やっと初収穫∩( ・ω・)∩ これ、楽しみにしてたんだ(・∀・) 初収穫で量が少ないので、オリーブオイルと塩コショウで加熱して少量のトマトソースを作り、肉や魚にかけて食べる予定(ΦωΦ)フフフ… ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-21 70日目
結実 -
やっと赤くなった(´∀`*)
シシリアンルージュ、第一果房がやっと赤くなったよ(´∀`*) いやぁ、長かった(気持ち的に) 第二果房は結実しなかったけど、第三果房は結実しはじめているし… どうにかなりそうだわ(;´∀`) それにしても…蚊はなんと...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-18 67日目
結実 開花 -
写真を撮っておいてよかったわ
なんか、成長してないような… と思っても、やはり過去の写真と比べれば、ちゃんと成長はしている(;・∀・) ただ、ゆっくりなだけ(;・∀・) 他のトマトよりも… 問題は、葉の先が枯れる件。 充分元肥から間を置いたけど...
28.7℃ 24.8℃ 湿度:79% 2018-07-05 54日目
-
ちょっと後悔…(´・ω・`)
日当たりがあまり良いとは言えない…(´・ω・`) 夏至近辺の午前10時にやっとこさ直射日光があたり始める(´・ω・`) うーん… シシリアンルージュだったら、布製のプランター(タフガーデンバック)に定植して、ベランダで育て...
30.1℃ 22.3℃ 湿度:75% 2018-06-26 45日目
結実 -
やっと定植(;´∀`)
なんか、雨やら何やらで伸び伸びになっていたが… やっとこさ定植したわ(;´∀`) あれから、腐葉土や骨粉を混ぜて、少し鶏糞撒いて、苦土石灰撒いて1週間 (ちょっと元肥多すぎかな?でも既に第一花房が開花しているし、少しツルを伸ばした...
26.4℃ 17.8℃ 湿度:91% 2018-06-12 31日目
開花 -
そろそろ定植(・∀・)
やっと第一花房が出てきた(;^ω^) そろそろ定植だね。 植え込み予定地のpHは5.5~6と言った所。 先日、溜まったタバコの灰wwwを撒いて、 一気にpHが1位上がったんだが… まだちょっと酸性が強いなぁ…(;´∀`) ...
28.6℃ 17.3℃ 湿度:68% 2018-06-03 22日目
- 1
- 2