-
しだれあさがお開花
しだれあさがおの江戸しぐれが開花しました。
今年の株で最初の花なので、大輪になりました。
やっぱりいい色( ´∀`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-03 66日目
開花
-
垂れあさがおに蕾
予想外に早く垂れあさがおに蕾を発見しました。
とるべきか、取らざるべきか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-26 59日目
-
もみじ葉あさがお
水耕栽培(というより、水にさしてあっただけ)のもみじ葉あさがおが成長してきました。
恐る恐る、ほそーい手でグリーンカーテンのネットを掴んでいました。
22.6℃
20.7℃ 湿度:91% 2018-06-20 53日目
-
もみじ葉あさがお開花
もみじ葉のあさがおが開花しました。
23.8℃
19.1℃ 湿度:75% 2018-06-15 48日目
開花
-
息子くんのアサガオ
どうやら、種が混ざってしまったみたいです。
よくあるアサガオの本葉とハートの形の本葉が混ざっています。
ハートの形の本葉が赤色のアサガオ(八重咲き)です。
ても、もしかしたら???
やっぱり、咲くまでのお楽しみってこ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-13 46日目
-
摘芯しましたー。
垂れ朝顔さん、よく育っている3株を摘芯しました。
ふふふー~♪楽しみ~♪
26.7℃
19.6℃ 湿度:61% 2018-06-12 45日目
-
どのタイミングで摘芯する?
垂れ朝顔の本葉が増えてきました。
摘芯して、増やさないといけないのですが、いつ摘芯する?
もう少し成長してからの方がいいのか?
24.2℃
20℃ 湿度:84% 2018-06-08 41日目
-
双葉
息子達の朝顔から双葉が出てきました。
ついつい水やりをサボり気味の子供たちの朝顔ですが、無事に開花まで育てられるのか???
とりあえず、明日、明後日は雨の予報。
暫くは大丈夫そうです。
私の垂れ朝顔(江戸しぐれ)は本葉が出て...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-29 31日目
-
フツーのあさがお 種まき
息子2号があさがおの種まきをしたいといい始めたので、早速準備をして種まきをしました。
収穫してあった種は紫色、水色、赤色(これだけ八重咲き)でしたが、2号くんは赤色~!
ふいに現れた1号くんは紫色~。
二人ともそれぞれ種まきをしま...
25.7℃
17.2℃ 湿度:48% 2018-05-25 27日目
-
小さな本葉
小さな小さな本葉が出てきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-21 23日目