乱入!ころたんっ!season2
終了
成功

読者になる
| ころたん | 栽培地域 : 千葉県 千葉市若葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 3株 |
| 作業日 : 2018-08-08 | 2018-05-14~86日目 |
25.8℃ 21.9℃ 湿度:97% 積算温度:1992.7 ℃
|
落ちる落ちる 私にも加点してくれ! ころたん収穫
オジサンも男だから 加点してくれよ
さぁ落ちるseasonがやってまいりました!!
めっちゃ落ちてます。
ころたん 落下wwwwwww
どんだけ落ちんだよ ってくらい今年は落ちまくってます。
ヤバイよ 6個も落ちてるよ。
ていうかさ、落ちたやつ以外、収穫しておらんよ。
とりあえず1個 食べました。
いい加減に栽培してるのでごめんなさい。
落ちたものを洗ってしまってるので
すぐ雑菌が入るので
叔父さんにあげる分、
裏のオバちゃんにあげた分(済み)、
隣のおうちにあげた分(済み)
既に4個の行方が決まっちゃってますが、
1個食べた結果をお知らせ致します。
収穫日がかなりわからなくて
根張りをうまくできなかった株が1つ。
それで葉のシオレが多く、潅水しちゃってた株があるです。
バーストモードには入れられておりません。
そこへボトボトと落ちまくりの落下で
結果
糖度 14.9 %
なかなか高いぞ でも去年の感動的な味になってないです。
あれは水切り状態で出てくるんじゃないかと思われます。
糖度は13もいっていれば充分なはずですからね。
味は普通の青肉メロンと同等。
重さは測定を忘れて 見た目 800gほどでした。
ただ栽培する価値を改めて認識致しました。
非常に安定した結果を出せる品種だなと思いました。
他の獲れた画像を載せておきまし。
まだまだ落下予定でしwww

















hareotokoさん 2018-08-08 14:51:51
ころたん、収穫おめでとうございます。
糖度14.9は立派ですね。
私の意見ですが、ころたん、侮れません。
昨年は、とても良くできました。
今年は、もっと真面目に栽培すればよかったと後悔してます。
ころたん、玉付きはいいし、旨いし。
いろいろ改良されているなと痛感しました。
釣り好きオジサンさん 2018-08-08 15:25:11
>hareotokoさん
ありがとうございます。
3つもあげることにしちゃいましたが
やっぱり種から栽培してないので、他人のモノという感が抜けないんですよね。
そういう性格をしているもので (>_<)
味の爽やか系としてはおそらくトップクラスな感じがしますね。
hareotokoさん 2018-08-08 16:12:41
来年はころたん、真面目に栽培します。