ペピーノ ロイヤルカスタード (ロイヤルカスタード) 栽培記録 - まさき
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ペピーノ > ロイヤルカスタード > ペピーノ ロイヤルカスタード

ペピーノ ロイヤルカスタード  終了 成功 読者になる

ロイヤルカスタード 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 270日目のペピーノ

    ペピーノロイヤルカスタードの270日目を記録。 シャクレっ子はじわじわ膨らんでる気がしますが、まだ膨らみきってない感じ。 次の子も少しづつ膨らみ始めてウズラの卵サイズに。 窮屈環境ながら、おおむね健康的です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-20 270日目

  • 260日目のペピーノ

    ペピーノロイヤルカスタードの260日目を記録。 シャクレっ子はあまり膨らんだ感じはしてません。 次の花房は4つも着果が確認できたので、1つ残して摘果しました。 全体的に健康的で、冬の窓際温度がちょうど良い環境なのかも。

    6.8℃ 2.7℃ 湿度:59%  2019-02-10 260日目

  • 250日目のペピーノ

    ペピーノロイヤルカスタードの250日目を記録。 シャクレっ子の実はそろそろ卵サイズになった感じ。 他の枝の開花も順調で、次の着果もしてるようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-31 250日目

  • 240日目のペピーノ

    ペピーノロイヤルカスタードの240日目を記録。 実は順調に膨らんできおり、ウズラの卵は超えた感じ。 欲張らず一枝には一果にしておこうと隣に着果してた分は摘果しました。 他の枝も開花しており、そちらの着果に期待します。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-21 240日目

  • 230日目のペピーノ

    ペピーノロイヤルカスタードの230日目を記録。 最初の実は順調に膨らんできて、今はウズラの卵サイズです。 つぼみは他の枝にもほぼ付いており、次の開花が始まりました。 ハダニは落ち着いたようですが、油断すると再発しそうなので...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-11 230日目

  • 221日目のペピーノ

    ペピーノロイヤルカスタードの221日目を記録。 帰省で留守だったので1日遅れの記録。 結実していた実が膨らんできており、2つ目の結実も確認できました。 屋内とはいえ最低気温は4度まで下がってるので頑張って欲しい。 そ...

    10.7℃ 2.7℃ 湿度:61%  2019-01-02 221日目

  • 210日目のペピーノが結実

    ペピーノロイヤルカスタードの210日目を記録。 ちょこちょこと開花していたペピーノですが、結実に成功したようです。 屋内とはいえ寒いので、ちゃんと膨らんでくれることに期待! いつのまにかハダニが大発生していたので、カダンセ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-22 210日目

  • 200日目のペピーノは開花中

    ペピーノロイヤルカスタードの200日目を記録。 室内へ退避したペピーノが開花しています。 トマトトーンをかけてみたけど、寒いので結実するのは難しいような。 葉っぱのよじれてる感じが気になりますが、寒さか肥料濃度か原因は分か...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-12 200日目

  • 190日目のペピーノ

    ペピーノロイヤルカスタードの190日目を記録。 ベランダから室内へ退避しました。 寒さに弱かったようで、黒々とよじれた状態から少し顔色が回復したような気がします。 無理やり置き場を用意したので、ちょっと狭苦しそうですが、こ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-02 190日目

  • 180日目のペピーノ

    ペピーノロイヤルカスタードの180日目を記録。 日当たりがあまりにも無くなってしまった庭を脱出し、ベランダへ移動させてあげました。 今頃になって蕾が付きましたが、なんだか成長点付近で所々黒くなり、葉っぱもよじれて怪しい感じに。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-22 180日目

GOLD
まさき さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数2504ページ
読者数28人

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。