初心者きまぐれ農園 マリーゴールド2018
終了
失敗

読者になる
マリーゴールド-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 可児市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 12株 |
-
花が終わる
5月に植えてからずっと楽しませてくれましたが、花がおわってしまったようです。猛暑で、半分近く枯れてしまいましたが、ぼちぼち咲いてくれました。これでノートを終了します。
26.2℃ 17.2℃ 湿度:79% 2018-09-26 139日目
-
花の付きがわるい
株が枯れてしまうのがいくつかあり、おちつきましたが、花の付きがよくありません。秋に花がついたときに種を取ろうとおもっていますが、さいてくれるかな?
30.4℃ 22.4℃ 湿度:54% 2018-08-19 101日目
-
い~き~て~た~!
猛暑でしんなりして、もうダメかも・・とおもったら、1鉢全滅しましたが、他は何とか持ちこたえ、花をつけている株もあります。よかった^^
36.7℃ 27.2℃ 湿度:62% 2018-07-21 72日目
-
枯れてきた;;
このところの暑さのせい?それとも、先日の雨続きのせい?順調にさきはじめていた株もふくめて萎れております。もう数日様子みますが、ダメかも・・
39.6℃ 27.7℃ 湿度:56% 2018-07-18 69日目
-
花が大きくなったような^^
先週化成肥料をあげたのが効いたのか、咲いている花が一回り大きくなったような感じです。株の数もおおすぎたので、マツバボタンとともに、母のお世話になっている施設に寄付しました。で、さらにそれでも多かったのでプランターを増やしました。丸い鉢も、花...
32.2℃ 23.4℃ 湿度:79% 2018-07-08 59日目
-
ぜんぜんちがう~
先日、床屋さんにいったところ玄関にマリーゴールドが咲いていました。あれ・・・うちの花と花のサイズがぜんぜんちがう~~~。ということで、化成肥料をあげることにしました。手がかからない花なのに肥料は欲しいのね~。ポット植えで行く先にこまっていて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-01 52日目
肥料 -
オレンジ色あった!
数日前に、黄色のマリーゴールドだけみたいと言っていましたが、ダイソーの種にもオレンジ色の花の種があったようです。咲き始めた花からオレンジ色の花びらがのぞかせていました。
34.3℃ 19.7℃ 湿度:51% 2018-06-25 46日目
-
開花すすむ!
マリーゴールドの開花が進み、最初に咲いた花はこれで開ききったかな?各株も充実してきました。ほぼ種の数だけそだってきていて、30株ほどあります。たくさんあるから、畑の隅にでも植えてコンパニオンプランツにでもしようかな?
31℃ 16.7℃ 湿度:51% 2018-06-22 43日目
-
花が開いてきました。
マリーゴールドを咲かせたことがなかったので、どんな咲き方するのかみていたら、数日かけてゆっくり開花していくのですね。はじめのうちはなんだ、こんな小さい花なのかと思っていましたが、日ごとに花のボリュームがでてきました。咲き始めた株も3つになり...
29.9℃ 20.2℃ 湿度:71% 2018-06-19 40日目
-
咲き始めました^^
いちばん育ちが良い株が咲き始めました。黄色いマリーゴールドの花が見えてきました。やはり、ダイソーのマリーゴールドは黄色のみのようですね~。どんどん咲かせていきましょう^^
26.1℃ 16.4℃ 湿度:56% 2018-06-16 37日目
開花
- 1
- 2