栽培記録 PlantsNote > サトイモ > 土垂(どだれ) > 2018 里芋 土垂
里芋を一株掘ってみた。 葉っぱがそんなに大きくなっていなかったので期待していなかったがそれでも10個以上付いていた。 どれも食べやすいサイズだった。
21.2℃ 8.9℃ 湿度:81% 2018-11-04 148日目 (0 Kg) 収穫
里芋の生長に差がある。 だいぶ大きくなってきたが個体で生長に差がある。 昨日黒マルチをはがした。
25.7℃ 15.7℃ 湿度:64% 2018-08-18 70日目
里芋の2枚目の葉も大きくなってきました。 昨年は根元から黒い虫にかじられたりしましたが、今年は今のところ大丈夫のようです。
30.5℃ 19℃ 湿度:83% 2018-07-07 28日目
3日見ないうちに葉が開いていました。 この梅雨の期間に遅かった分挽回してもらいたいものです。 なので今朝も水やりをしました。
28℃ 19.3℃ 湿度:75% 2018-06-26 17日目 水やり
里芋に葉っぱが出てきました。 スタートが遅れただけにこの梅雨の期間にどんどん成長してもらいたいものです。
20.1℃ 18.5℃ 湿度:95% 2018-06-20 11日目
先週植え付けた里芋から芽がでてきました。 梅雨に入り雨の日が続いています。 水やりしなくて済むのはいいのですがやはり晴れてもらいたい。 気分的にも。
18.1℃ 14℃ 湿度:91% 2018-06-15 6日目
ジャガイモの畝が空いたので次は里芋を植えました。 はじめはトウモロコシの苗からと思いHCや町の種屋さんに行ってみましたがもうありませんでした。 そうしたら町の種屋さんに半額で里芋の種芋があり即購入。 里芋は去年失敗したのでリベンジです...
30.3℃ 18.9℃ 湿度:76% 2018-06-09 0日目 植付け
hidefarm さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote