初品種の栽培-2018-06 夏胡瓜
終了
失敗

読者になる
夏すずみ | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 2株 |
-
間引いた後の育苗
12株分のタネを播いた中から 未発芽でタネが傷んでしまったり 発芽しても生育不良を間引くと 残ったのはわずか2株のみとなってしました。 さらなる心細い状況にめげず これを大事に育苗します。
30.3℃ 22.6℃ 湿度:78% 2018-06-29 14日目
水やり 発芽 -
5株の発芽
タネを播いたのは12株分で そのうち5株が発芽しました。 このまましばらく残りの発芽を待ち 発芽の兆候が無いようであれば 発芽分だけで見切り発車の育苗となります。
22.3℃ 19.3℃ 湿度:96% 2018-06-20 5日目
-
初栽培品種の播種
胡瓜で最初に播いたのが 例年通り育てている加賀節成です。 でも、発芽が思わしくなくて心細いので 次期をずらして夏播き品種を育てて 万が一と不足分を補うべくタネを播きました。
23.7℃ 18.9℃ 湿度:77% 2018-06-15 0日目
種まき
- 1