形見分け園芸花卉の栽培(その1)2018 - 根茎ベゴニア 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ベゴニア > 根茎ベゴニア > ガーデニング花卉の栽培 ベゴニア

ガーデニング花卉の栽培 ベゴニア  栽培中 読者になる

根茎ベゴニア 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
作業日 : 2018-05-15 2018-05-15~0日目 晴れ 28.5℃ 15.1℃ 湿度:58% 積算温度:21.9 ℃

形見分け園芸花卉の栽培(その1)2018

その訃報は突然やってきた
危篤状態から一時的に少しだけもち直りたらしく
急遽見舞いにかけてくれた子供が到着頃は
意識はほとんどなくても息をしていたようでした。

まだ大丈夫だろうと2日ほど滞在して帰路に就く途中
道のりの半分だというのに
逝去の連絡が届いたといいます。

息子である私が臨終に立ち会えなかったのは
いったん治ったはずに病気が再発し
今度は体中が膨れ上がるほどの腹水との格闘で
思うように体が動かせないほど体力が消耗していました。

その為運転はおろか長距離に移動には耐えられないと
鉄道を利用して実家に戻り葬儀を済ませました。

もう葬儀を終えた翌日だというのに
生前父親が残した衣類やその他の遺品を
整理(すべて処分)すると弟が言い出した。

園芸と釣り趣味の父親でしたが
弟は園芸には全く興味がなく
立派に育った大型深鉢の庭木、プランター花卉、縁台はおろか
園芸資材・同義に至るすべてを処分するというのです。

それでは折角育った花卉や庭木がかわいそうなので
資材を含め引き取ることにしました。

かちって
鉄道で帰路に付くときに手の持つとして持てるのは
ベゴニアの一鉢が限界でした。

実家に残した鉢植えの中には
花梅、ボケ、沈丁花、シャコバサボテン、月桂樹、ミカン、グミのほか
名前の知らない鉢植えがいくつか残りました。

その中でも処分される前に早く手に入れたいのが
花梅、沈丁花、シャコバサボテン、月桂樹です。

後は追々引き取ることを告げて
処分を待つようを待つよう言い留めました。

私にできることはそれくらいで
職人としての腕はいいのですが
性格に癖があり周囲に面倒をかけていたのですが
これまで育ててくれた父親に敬意を払い
恩返しできるとしたら
地h視野に成り代わり花卉類を育ててあげることです。


根茎ベゴニア 

コメント (2件)

  • うーたんさん 2018-07-30 09:44:34

    きっと優しい花が咲きますよ。
    ご無理なさりませんように。

  • Fuegoさん 2018-07-30 15:06:21

    肥料迷信だったため難儀しそうで
    鉢植えであっても自然栽培を貫いている事から
    施肥栽培から自然栽培に改善するのが大変かな。

    それは追々のことで
    体調と相談しながら手入れを続けることにします。

ガーデニング花卉の栽培 ベゴニアの他の画像一覧

GOLD
Fuego さん

メッセージを送る

栽培ノート数97冊
栽培ノート総ページ数734ページ
読者数21

https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/

資格:ガーデンコーディネータ
自然栽培アドバイザーとして、
菜園風景や自家採取の方法を紹介する傍ら、
自家菜園野菜を素材にした料理レシピを公開するなど、
栽培だけに留まることなく活動の幅を広げています。
現在、電子書籍販売サイト
「DL-market」に於いて自家採種の手引書「菜園野菜の採種」を販売しています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数21人

https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/

資格:ガーデンコーディネータ
自然栽培アドバイザーとして、
菜園風景や自家採取の方法を紹介する傍ら、
自家菜園野菜を素材にした料理レシピを公開するなど、
栽培だけに留まることなく活動の幅を広げています。
現在、電子書籍販売サイト
「DL-market」に於いて自家採種の手引書「菜園野菜の採種」を販売しています。

-->