刺したパイナップル
栽培中

読者になる
パイナップル-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
収穫! 食べてみたっ!!!
何だかいい色に見えたから、子パイナポーを横にポキッとしてみた。簡単に折れた。 お尻を嗅いでみたら、すっごく甘い香りがしてウキウキする。 少し冷やしてカットして食べてみたらびっくり!! ものすごーく甘くて美味しい。 完熟で収穫した...
20.6℃ 18.1℃ 湿度:98% 2020-07-17 711日目
-
なんだかいい香りがっ!
子パイナポー伸び実が 「ま〜きのっ!!」って感じに重さで少し横に倒れてきた。とは言ってもそんなに大きいわけではない。 数日前まで無かった香りがするよ。これはもうとった方がいいのかな〜 梅雨で雨を浴びっぱなしで、水分多くなりすぎ...
32.5℃ 19.9℃ 湿度:81% 2020-07-12 706日目
-
子パイナポーお外へ
あったかくなってきたのでお外へ! ちょぴっとおおきくなってきたかもな??
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-01 634日目
-
花がひらいてきましたよ
子パイナポーにクラウンが見えはじめてきたけれど、日が当たらないことには甘みが乗らないんじゃないかと思って、家族に相談したら、ベランダの掃き出し窓ど真ん中に移動してくれた〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ここは我が家の一等地。日当たり抜群なのだけど、...
8.3℃ 1.2℃ 湿度:37% 2020-02-09 552日目
-
ちょっと伸びた
昨日より茎?が伸びた
11.4℃ 4.8℃ 湿度:54% 2020-02-04 547日目
-
パイナポーの花
パイナポーの花が咲いてしまいましたよ。 あまり日があてられないから、このままでいいものなのか、悩ましい。 このパイナポーったら縦横各1m以上はございます。 重いっす お花、ちゃんとイガイガしてラブリーでございますよー
13.8℃ 5℃ 湿度:40% 2020-02-02 545日目
-
にょきにょきパイナポー
10号に植え替えてから成長がぐんぐん目に見えてわかったんだけど、最近の天気でまたにょきにょき! 素敵だ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
35℃ 27.5℃ 湿度:76% 2019-08-06 365日目
-
着いたかも?
ずいぶん前に何度かやって、いつも失敗したパイナップル。 越冬なんてできる気がしないと思っていたんだけど…hareotokoさんのPNにもりもり感化されている。 今、マイブームで週1個ペースで食べているかもなパイナップルなので、挿し穂...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-06 0日目
- 1