栽培記録 PlantsNote > キャベツ > 冬藍 > 2018 あまうま大玉キャベツ
キャベツが一つ割れました。 こんな風になるとは・・・。 まだ冷蔵庫にはキャベツが残っているし、作りすぎました。
14.8℃ 5.5℃ 湿度:37% 2019-02-23 208日目
一番大きいキャベツは4.3キロでした。 二つ目は3.8キロです。 お昼には日陰になる場所での栽培でしたが、ここまで大きくなりました。
11.1℃ 1.9℃ 湿度:37% 2019-02-17 202日目 (8.00 Kg) 収穫
来週から暖かくなるようなので、トウ立ちする前に大きいのを収穫しました。
11.1℃ 1.9℃ 湿度:37% 2019-02-17 202日目
今日2個収穫したから残り5個です。 さらに遅く植えて成長不良のキャベツ(1㎏程)が4個あります。
台所に切られたキャベツがあったので写真を撮りました。 中心で切られていないので微妙な絵柄です。
7.8℃ 2.3℃ 湿度:52% 2019-02-11 196日目
大きなキャベツを測ってみると3.6キロでした。 まだ畑にはもっと大きなキャベツも残してあるから 楽しみです。
7.3℃ 1.5℃ 湿度:44% 2019-02-09 194日目 (3.60 Kg) 収穫
大きいキャベツを一つだけ収穫しました。 今までのキャベツよりずっしりと重たいです。
7.3℃ 1.5℃ 湿度:44% 2019-02-09 194日目 (0 Kg) 収穫
少しずつ減ってきましたが、日当たりの良い南側のキャベツは大きく育ってます。 日当たりが良いと言っても12時前には日陰になります。
7.3℃ 1.5℃ 湿度:44% 2019-02-09 194日目
今日も収穫します。 もう食べきれないけどトウ立ちする前に収穫します。
10.3℃ 1.4℃ 湿度:72% 2019-02-03 188日目 (0 Kg) 収穫
一つだけ収穫しました。 寒さで表面が紫色に変わってますが、一枚めくれば大丈夫。
11.9℃ -0.5℃ 湿度:54% 2019-02-02 187日目 (2.80 Kg) 収穫
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote