栽培記録 PlantsNote > キャベツ > 冬藍 > 2018 あまうま大玉キャベツ
キャベツも残り10個です。 2月末までに収穫しないとトウ立ちしそうです。
11.9℃ -0.5℃ 湿度:54% 2019-02-02 187日目
今日もせっせと収穫します。 日当たりの良い大きいキャベツは来週から収穫します。
7℃ 0℃ 湿度:58% 2019-01-26 180日目 (4.50 Kg) 収穫
雨の中収穫しました。 2月末にはキャベツも終わりだから、せっせと収穫します。
8.8℃ 3.8℃ 湿度:75% 2019-01-20 174日目 (2.00 Kg) 収穫
日当たりの悪いキャベツを収穫しました。 重さを測ってみると2271gです。 2キロを超えれば御の字です。
8.3℃ 2.4℃ 湿度:47% 2019-01-12 166日目 (2.20 Kg) 収穫
やはり日当たりの良いキャベツは大きく育ってます。
8.3℃ 2.4℃ 湿度:47% 2019-01-12 166日目
半日陰の中でも日当たりの悪かったキャベツを二つ収穫しました。 AM11時で既に西側のキャベツは日陰になってます。 東側のキャベツは大きく育っているからもっと大きくしてみます。
8.7℃ 2.6℃ 湿度:45% 2019-01-06 160日目 (0 Kg) 収穫
半日陰の中でも東側にあって日が長く当たるキャベツは大きく育ってます。
8.7℃ 2.6℃ 湿度:45% 2019-01-06 160日目
もっと大きくしたいけど、食べきれなくなるからせっせと収穫してます。
4.8℃ -0.5℃ 湿度:75% 2018-12-29 152日目
名古屋は初雪が降りました。 でも午後にはすっかり雪はなくなりました。 これから寒じめで更に甘くなると思います。
生長はゆっくりになったけど順調に育ってます。
12.9℃ 9.4℃ 湿度:80% 2018-12-23 146日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote