ミニトマトTY花鳥風月 (TY花鳥風月) 栽培記録 - まさき
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > TY花鳥風月 > ミニトマトTY花鳥風月

ミニトマトTY花鳥風月  終了 成功 読者になる

TY花鳥風月 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
  • 250日目の花鳥風月

    ミニトマト花鳥風月の250日目を記録。 暖かくなったおかげで、かなり元気になってきた気がします。 赤くなったものを収穫して食べてみると、味も良くなってきた感じです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-18 250日目

  • 240日目の花鳥風月

    ミニトマト花鳥風月の240日目を記録。 そこそこ元気ですが生長に勢いはありません。 赤くなったものを少し収穫できましたが、味もイマイチ落ちてます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-08 240日目

  • 230日目の花鳥風月

    ミニトマト花鳥風月の230日目を記録。 ベランダを今年のトマトに譲るためお庭へ移動しました。 元気ですがお歳なのか、新しいトマトの成長と比べると勢いはありません。

    11.6℃ 7℃ 湿度:64%  2019-03-29 230日目

  • 220日目の花鳥風月

    ミニトマト花鳥風月の220日目を記録。 気温も暖かくなりベランダで元気に成長しています。 赤くなった分を少し収穫。 これで色づいてる実は無くなったので、次の収穫まで間が空きそう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-19 220日目

  • 210日目の花鳥風月

    ミニトマト花鳥風月の210日目を記録。 赤くなった分を少し収穫。 今朝はかなり気温が下がる予報だったので、久しぶりに屋内退避しましたが、冬を越えて元気になってきてます。 ヒヨドリを捕まえて以降、最近は見なくなりましたが、防...

    16.2℃ 3℃ 湿度:60%  2019-03-09 210日目

  • 200日目の花鳥風月

    ミニトマト花鳥風月の200日目を記録。 赤くなったものを6つほど収穫。 ヒヨドリに狙われるので防鳥ネットも掛けるようになりました。 最近は最低気温が上がったので、屋内退避せずにベランダに置いたままにしてます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-27 200日目

  • 190日目の花鳥風月

    ミニトマト花鳥風月の190日目を記録。 真っ赤になったものを3つほど収穫できました。 毎晩の屋内退避は大変ですが、春まであと少しなので頑張ります。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-17 190日目

  • 180日目の花鳥風月

    ミニトマト花鳥風月の180日目を記録。 毎晩室内に退避させてる鉢植えですが、真っ赤に実って収穫できました。 主茎が折れたり、ぶくぶく水耕は死んだりしたので、ちゃんと花鳥風月の完熟を収穫できたのはこれが初です。 酸っぱさがな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-07 180日目

  • 170日目の花鳥風月

    ミニトマト花鳥風月の170日目を記録。 ベランダ放置のぶくぶく水耕は完全に死んだようなので終了します。 毎晩室内退避させてる鉢植えの方は、背が高くなりすぎて出し入れ困難になってきたので、枝をひねってUターンさせました。 大...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-28 170日目

  • 160日目の花鳥風月

    ミニトマト花鳥風月の160日目を記録。 ベランダ放置のぶくぶく水耕の子はほぼ死んだようです。 撤収しようかと思いきや根元の方に元気そうなわき芽を発見してしまい撤収見送り。 夜は室内退避させてる鉢植えの方は、どんどん元気に育...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-18 160日目

GOLD
まさき さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数2504ページ
読者数28人

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。