フルーツスナップ豌豆 幸姫
終了
成功

読者になる
スナップ | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 12株 |
-
160日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の160日目を記録。 ふくらみが少ない気がするものの少し収穫できました。 うどんこもあいかわらず変わってない感じ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-25 160日目
-
150日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の150日目を記録。 日当たり少な目で寒いのか、実があまり膨らんでおらず収穫見送り。 カリグリーンを4回ほど使用したにもかかわらず、うどんこはほぼ変わってないように見える。。
12.7℃ 3.2℃ 湿度:73% 2019-01-15 150日目
-
140日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の140日目を記録。 また少しだけ収穫できました。 寒さでもうすぐ死ぬかと思いきや、意外と丈夫に頑張っているので、うどんこにカリグリーンを撒いてあげました。 カリグリーンは安全性は良さそうなものの、...
15.6℃ 3.9℃ 湿度:59% 2019-01-05 140日目
-
130日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の130日目を記録。 寒さでうどんこ被害も拡大しないのか、あまり変わってません。 少ない日当たりで実が膨らむのも遅く、ちょっぴりだけ収穫できました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-26 130日目
-
120日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の120日目を記録。 うどんこで真っ白ですが、もう凍死すると思ってお薬は使ってません。 今朝はついに-1度を記録し車の屋根はガッガチに凍ってましたが、こちらは無事のようでした。
13.9℃ 1.6℃ 湿度:69% 2018-12-16 120日目
-
110日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の110日目を記録。 うどんこでかなり白くなってます。 しかし、このサイズで冬越しできるとも思えないので、このまま凍死するのであれば、お薬で治療する必要も無いのかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-12-06 110日目
-
100日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の100日目を記録。 日当たり悪い庭でなんとか実を付けてますが、なかなかぷっくり育ちません。 多くは期待しないので、できる範囲で頑張ってほしいところ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-26 100日目
-
90日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の90日目を記録。 日当たり悪い庭で頑張ってますが、たくましいわき芽が下の方から伸びてきました。 主茎はもうダメと判断されて、わき芽を伸ばすことにしたのかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-16 90日目
-
80日目の幸姫を初収穫
フルーツスナップ豌豆幸姫の80日目を記録。 できは良いとは言えませんが、なんとか初収穫できました。 台風被害から復活し、日当たり悪い庭で頑張っている子らなので、良くやってくれました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-06 80日目
-
70日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の70日目を記録。 元気な株は少ないもののぽつぽつ実っているので、そろそろ収穫できそうです。 日当たりが悪くなってるせいか、あまり健康とは言えない感じです。
23.8℃ 18.2℃ 湿度:81% 2018-10-27 70日目