栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ダイコン-品種不明 > 2018大根
順調に消費して、畑に残った味づくりは穴を掘って保存してみる。 十分に太いです。 練馬沢庵大根はすでに16本全て消費済み。 漬け物用というだけあって、漬けておいしいです。 味づくりを同様に漬けてみるものより、沢庵らしいしっかりとした歯応えでおいしいです。 三浦大根は3本を消費してまだ10本以上あるはず。 三浦大根は貰われていくばかりでまだ味見していないので、食べたい食べたい。
味づくり 練馬沢庵大根 三浦大根 ダイコン-品種不明
右手の畝に先発予定
※耕起前
※耕起後
1つしか出なかった箇所
畝の風景
←練馬沢庵沢庵大根→三浦大根畝(待機中)
不織布の下の練馬沢庵大根
味づくり
後発、三浦大根
先発、味づくり
練馬沢庵大根
三浦大根
1粒しか出なかった箇所が食べられる
防虫対策1番手より強化
葉脈を残してボロボロ
お巡りさん、コイツですっ
2番手味づくり
1番手、味づくり
獣害?
警備員?
練馬沢庵大根と三浦大根
味づくり2番手、間引き前
味づくり2番手
味づくり1番手、白いものが太さ5cmほど
1番手味づくりに居たカタツムリ
練馬沢庵大根←→三浦大根
大半はOKなるも、数本が病気の様子でした
外観上は病気とは見えません
輪っか
Kanekura さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote