栽培記録 PlantsNote > トマト > ミニトマト > ベランダミニトマト ホームルビー
ベランダミニトマトホームルビーの200日目を記録。 毎日ヒヨドリが襲来し、赤くなったものをほぼ食べつくされてしまいました。 防鳥ネットを被せても隙間から入ってきて食べてたようで、ネットを恐れることはないみたいなので、隙間を無くして防ぐしかないようです。 まあベランダにこれ見よがしに置いてあれば、食べたくなる気持ちは分からんではないがw ヒヨドリとの対決のゴングが鳴ったようですw
食べつくされた様子
ネットで厳重ガード
ミニトマト
ひろりんさん 2019-03-01 20:51:42
ヒヨドリ、恐るべしですね でもこの時期のトマトが立派です
まさきさん 2019-03-01 20:59:29
ある程度まとめて収穫できた後だったので、まだ救いがありましたw カラスと違って大胆不敵なヤツらです。
1粒100円オーバーの種が発芽
8/13種まき
チビッコトマト
隣の花鳥風月に比べるとオチビちゃん
4号鉢はさすがに狭すぎな感じ
8号鉢はちょっと大きい感じ
健康そうな感じ
こっちも大丈夫そう
まだまだ支柱もいらないチビッコ
開花が始まってます
背はほとんど伸びません
ちっちゃい鉢から7号鉢に移植
実り始めてます
8号鉢の子
7号鉢の子
膨らんでまいりました
ゆっくり膨らんでます
そろそろ色づきそうな?
ようやく色づいてきました
だいぶ赤くなってきた
ちゃんと赤くなり収穫間近
とりあえず5つほど初収穫
ステックセニョールと収穫
まさき さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ひろりんさん 2019-03-01 20:51:42
ヒヨドリ、恐るべしですね
でもこの時期のトマトが立派です
まさきさん 2019-03-01 20:59:29
ある程度まとめて収穫できた後だったので、まだ救いがありましたw
カラスと違って大胆不敵なヤツらです。