-
買った
なかなか育たないので、苗を2ポットの4株買いました。
古い培養土に肥料を入れて、植えつけました。
31.1℃
23.4℃ 湿度:82% 2018-09-16 25日目
植付け
-
食べられた
今朝見たら、ポットの苗が本葉がかじられたり、なくなったりしていました。
予想はダンゴムシが昇って、食べて帰った気がします。
とりあえず2株は2階へ避難しました。
秋冬野菜も苦戦しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-09-07 16日目
害虫
-
4株だった
台風の被害を避けるため室内に入れていました。
4株だった。
台風は室戸の方を通ったので、強風の被害はなかった。
30.8℃
24.4℃ 湿度:82% 2018-09-04 13日目
-
3株移植
発芽して、本葉がでた。
雨とかぐずぐずの気候で、数が減ってきたのでポットに移植しました。
3株移して、あと5個ほど発芽していますが様子を見ます。
雨当てたらダメだな。
明日は台風w
31.9℃
21.3℃ 湿度:77% 2018-09-03 12日目
-
多数発芽した
多数発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-27 5日目
発芽
-
種をまきました
種をまきました。古い種?去年買ったぶんなので発芽しなければ、種を買いに行きます。
33.5℃
25.9℃ 湿度:74% 2018-08-22 0日目