130日目のタイニーシュシュ - ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ > サラダミニ白菜タイニーシュシュ

サラダミニ白菜タイニーシュシュ  終了 成功 読者になる

ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 6
作業日 : 2019-01-02 2018-08-25~130日目 晴れ 10.7℃ 2.7℃ 湿度:61% 積算温度:2302.9 ℃

130日目のタイニーシュシュ

サラダミニ白菜タイニーシュシュの130日目を記録。

もう巻かないままで確定したようですが、栽培を続行しています。

このままリーフ白菜として利用するかと思っていたら、帰省で立派な白菜を3つも貰いました。

なかなか出番もなさそうな感じw

巻かない白菜リーフシュシュ

帰省のお土産が立派な白菜

みかんや里芋など立派なお土産を貰って嬉しいけれど羨ましいw

ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ 

コメント (8件)

  • うーたんさん 2019-01-02 17:00:11

    白菜なら、巻かずとも「ふくだち」という楽しみもありますよ(o^―^o)ニコ
    ご実家の白菜が立派ですね。

  • ブルーリーフさん 2019-01-02 17:16:26

    春になるとつぼみが出てきます

    ハクサイのつぼみはめっちゃ美味しいですよ~

  • まさきさん 2019-01-02 17:55:07

    ふくだちを調べてみました。
    なるほどお二人のオススメは、とう立ちの蕾を食べる方法なんですね。

    新たな目標が生まれたので、とう立ちの蕾を目指してみますw
    巻かない白菜に活用の道を教えていただいて感謝です。

  • うーたんさん 2019-01-02 17:58:37

    っていうかね、白菜よりおいしいとうーたんは思っているの。
    あまり売っていないし、育てている人だけの特権。

  • ブルーリーフさん 2019-01-02 19:02:27

    確かに葉よりつぼみの方が美味いです

    アブラナ科のつぼみは全て食べれますよ~

    サッと茹でて辛子和えにすると最高です

  • usagi0311さん 2019-01-02 20:43:55

    とう立ち菜の中でも白菜の蕾は甘いし格別にうまいです。私はお味噌汁に入れて食べたりしてますよ(*^^*)

  • まさきさん 2019-01-02 20:59:38

    そんなに白菜の蕾がおいしいものだったなんて。
    食べたことないので知りませんでした。

    これは是非とも食べなくてはw

  • usagi0311さん 2019-01-02 21:05:49

    他のとう立ち菜より大きくて食べ応えがありますよ。白菜より美味いです!

    私はこれが食べたくてミニ白菜いつもよりたくさんまきましたよ(*^^)v

GOLD
まさき さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数2504ページ
読者数28

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数28人

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。
-->